
公園で娘と遊んでいると、他の子どもが私のカバンを触り、新品のシャボン玉を取って遊び始めました。母親が優しく注意しても効果がなく、最終的にその子にあげることになりました。このような場合、皆さんはどう対処しますか。
娘を連れて公園に行くと4〜5歳の女の子が走って寄ってきてベビーカーにかけてある私のカバンに手を突っ込んできてゴソゴソ。母親は追いかけてきて言葉で優しく促すも全く効果なく鞄の中に入っていた新品のシャボン玉を取り出して遊び出しました。母親は優しく返すように言うとその子は癇癪を起こし結局私は使ってくださいと言ってその子にあげました。こういうケースの場合みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
その子やばいですね😅
向こうの親御さんももっと注意すべきです。
私はあまり優しくないので、これはうちの子が遊ぶものだから遊ばないでねーって取り返します笑

退会ユーザー
手を入れた時点で、触らないでね!ごめんね〜!と言って距離をとります。
返してもらって癇癪を起こしたとしても私なら貸す、あげるという発想にならないかもしれません😂

はじめてのママリ🔰
主さまの立場なら、同じようにどうぞってシャボン玉あげると思います…
相手のママさんの立場ならカバン漁りだした時点で力ずくで止めますが😓

Ym
えっ、ありえないですね💦
はじめてのママリ🔰さんの立場なら、ごめんね〜これウチの子のだからーって返してもらいます!
そしてその場を去りますかね笑
うちの子が遊んでて一緒に遊ぼうっていうならいいかもですが…

はじめてのママリ🔰
親子揃ってやば…😇
私ならごめんね、触らないでねって何が何でも言います。
泣こうが喚こうが関係ありません
人の荷物を勝手に触るほうが悪いので😇

はじめてのママリ
私が4歳の子のママなら子供のこと怒りますし、質問者さんにも謝ります😂お相手のママさんの対応も考えられませんね。
私ならごめんね〜これ私のだからと返してもらいます🫡

はじめてのママリ🔰
私も使ってくださいと言ってその場を離れます💦
相手の立場なら手を突っ込んだ時点で無理やり抱っこして平謝りして退散します。人に迷惑をかけてるのに優しく諭す場合じゃないと思います💦

ママリ
4、5歳の子なのであれば、「大切なものもあるから漁ったらダメだよ、それも息子のだから返してね」ってお話して返してもらいます💦
相手のお母さんも悪気がないとしてもそれで貰うのは違うと思うし、遊び出してしまったのであれば何らかの形で返すべきだなぁ、、、と思います💦
コメント