※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ 🔰
子育て・グッズ

スマッシュケーキを作った方に、どのように作ったか教えていただきたいです。食パンや市販のキット、水切りヨーグルトやベビーダノンの使用について迷っています。助言があればお願いします。


スマッシュケーキを作られた方がある方、
どのようにして作りましたか?

中のスポンジ部分みたいなところを食パンで作るか
一歳から食べれるキットみたいなので市販のものを購入するか、
生クリームに似せたやつは水切りヨーグルトを使うか
ベビーダノンを使うか迷っています、、

助言などあれば教えていただきたいです

コメント

まー

サンドイッチ用の食パン買って作りました!
上の子の時にベビーダノンを使ったんですが、まあまあ使ったので、コスパ考えて普通のヨーグルト1ぱっくを一晩で水切りしました😙

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございます。
    なるほど、、
    ちなみにベビーダノンだとどれぐらい使いましたか?
    普段ふつうのヨーグルトで、
    ベビーダノンを購入したことがないのですが、ベビーダノンであれば水切りしなくても良いのでしょうか、

    • 11月29日
  • まー

    まー

    ベビーダノンは硬めだったのでいけましたよ!6〜8個使いました💦普段ヨーグルト食べてるならそれで水切りしたほうが食べてくれると思います!

    • 11月29日
🐟

食パンくり抜いて水切りヨーグルトで作りました!
娘は夏生まれでいちごが入手出来なかったのでバナナでデコレーションしました!

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど!!
    食パンはお茶碗とかで切り抜かれましたか?

    • 11月29日
  • 🐟

    🐟

    お茶碗使ってくり抜きましたよ😊

    • 11月29日
  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    ありがとうございます!!

    • 11月29日
くま

2人とも食パンと水切りヨーグルトで作りました😊
ヨーグルトは味が嫌いじゃないか事前に食べさせてから使いました☺️

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほどです!!
    食パンは何かで切り抜いて出されましたか?

    • 11月29日
  • くま

    くま

    お皿で跡つけてキッチンバサミで切りました!💛

    • 11月29日
  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    なるほどです!!ありがとうございます!

    • 11月29日
はじめてのママリ

私はノンオイルで米粉のシフォンケーキをカップで焼いて、水切りヨーグルトとバナナだったか桃だったかを乗せて作りました。
シフォンケーキって卵をしっかり泡立てれば簡単にできちゃうので、逆に私はキットとかのほうが面倒だったんです😅
カメラマンに来てもらう1時間前に「やっぱりスマッシュケーキあったほうがいいかな?」と思い立って、ササッと作りました。
そのくらい、シフォンは簡単ですよ👍️
米粉なら振るわなくてもいいですしね✨
シリコンカップで焼けます🍰

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございます。
    なるほど、、シフォンケーキもありですね。
    1時間でササっと作れるの凄いです😳😳
    参考にさせていただきます

    • 11月29日
ママり

ピジョンの一才になったら食べられるスポンジケーキの素で作りました😊!クリームはベビーダノン使いました☺️
どうせお子は少ししか食べないので、残り親が食べると思うと食パンよりスポンジケーキが良かったというのも理由です(笑)(笑)

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございます
    なるほど、、
    そうですよね、、親が食べることを考えるのも大事ですよね。。笑
    ベビーダノンは開けたら、そのまま生クリーム代わりとして使えますか?

    • 11月29日
  • ママり

    ママり

    結局ほとんど私が食べたので、良かったかなあと個人的には思っています🤣笑
    はい☺️!!6月だったので部屋の気温が高いこともあり、念の為塗ってからまた冷蔵庫にしばらく入れて、食べる時にまた出してあげました☺️

    • 11月29日