※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今年のクリスマスプレゼントはいつ渡すべきか悩んでいます。例年は25日の朝ですが、早めに22日に渡すか迷っています。他の子に配慮もあり、皆さんはどうされるのでしょうか。

今年のクリスマスは平日ど真ん中ですがプレゼントはいつ渡しますか?

いつもは25日の朝起きたら置いてあるってことにしてるんですが、おもちゃに夢中で準備が進まなかったらと思うと早めの22日(日)にしちゃおうかなと😂
けど月曜に保育園行ってサンタさんきた!とか言いふらしてまだ貰ってない子いたら可哀想とかも思ってしまって😂
みなさんどうするんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは22日にしちゃいます🎅♡
平日はやってられないです😭

はじめてのママリ🔰

同じ悩みをかかえてます😅

ケーキは24日の夜に食べますが、おもちゃは21か22にしようかなと思ってます💦
25日は絵本とか、サンタのお菓子とか簡単なものを渡しておこうこな〜とか思って考えてます💦
絶対、保育園行きたくない!ってなるのが目に見えているので😭😭😭

姉妹のまま

うちは25日にします😄
長女は年長だし朝から遊べないってことは理解できるはずなのできっと大丈夫!
次女のプレゼントはズボンと靴下の予定なので、それを履かせたらokかなと思うので…