※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
その他の疑問

トマトグラッシーズの弱視メガネについて、3万円以上の価格は保証が含まれているのか、他の方の意見を伺いたいです。

トマトグラッシーズの弱視メガネ購入された方に質問です。
3万以上したという投稿を見かけますがそれは有料の保証込みとかでその値段になるんですか?

下の子が弱視との事でメガネを作ります。
来週検査と処方箋発行なのですが先程イオンに買い物行ったついでにメガネ屋さん見て話を聞いたらレンズ込み19800円でレンズに加工が必要な場合は別途3300円との事で3万は超えませんよとの事でした。
話を聞いたのはメガネの愛眼というお店で保証は一年で有料での延長保証などは無いそうです。

もっと高いと思っていたので補助内で済みそうでなぜ安いんだろうと思い他の方のお話お聞きしたくて質問しました。

コメント

新米マリー

息子が弱視でひっかかり、矯正メガネをトマトグラッシーズのもので作りました!
フレーム代とレンズ代、レンズを分厚いものから薄くする加工代で35000円くらいでした💦
保証は何も特別しなくても1年保証やレンズ交換無料はついてました!
フレーム代で金額変わるのかな?と思います。もうひとつ悩んでたのは50000円超えたので💦
申請すればうちの自治体は全額戻ってきましたよー!
トマトグラッシーズ、しっかり固定出来るし怪我しないしオススメです!

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    実際使われているとの事で参考になります😭

    お店で並んでた20〜30種類くらいのデザインは全てレンズ込19800円で並べる場所がなくてこれだけしまってあるのでと箱を見せてくれたものが10種類くらいあってしまってあった方は高い可能性ありますね😳
    うちの子も男の子で遊びが激しめなのでしっかり固定されるのは助かります🥹
    眼科では健康保険組合から補助があるといわれ眼科では自治体のがあると言われたんですが申請先が違うだけで内容は同じ感じなのでしょうか🤔

    • 11月29日
ママリ

4歳娘が弱視で眼鏡かけてます!
トマトグラッシーズで作りました😊

うちも上の方と同じく35000円くらいしました!保証付いてたのでプラスで何か付けたりはしてません。レンズとフレームのみの値段だと思います!
けど確か38000円?までは補助出るはずです!申請して全額戻ってきました!
小さい子でメガネ掛けてる子がいるとだいたいトマトの掛けてますね!フレームも可愛いし動き回ったり友達とぶつかったりしても怪我をしにくいようなフレームになってるのでオススメです😊

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    メガネの愛眼では店頭に20か30種類ほど全て19800円で置いてあり出しきれないのでとしまってあったものが10種類くらいあったのでそっちが高いとかですかね…🤔

    自治体と健康保険組合どちらとも補助があるみたいなのですがどちらか一方で申請したら良いんでしょうか?
    うちの子遊びや動きが激しいので怪我しにくいのは助かります😂

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    自治体と保険組合どちらも申請します!保険組合から8割戻ってきて、残りの2割が自治体から戻ってきます😊✨

    うちの近くにも愛眼あるんですが、私は眼科から処方箋もらう時に「パリミキとか愛眼ではなくちゃんとした治療用眼鏡を置いてあるところにいって」と言われたので眼科から紹介された眼鏡屋に行ったらトマトをオススメされました!
    メガネが落ちないようにゴムバンドも付いてるし壊れにくいように柔らかいフレームです😊

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    補助内だったら全額戻ってくるので高いとか安いは気にしなくていいとら思います!
    とにかく眼鏡はちゃんと付けないと効果が出ないのでお子さんが気に入って自分から付けてくれるようなやつがいいと思います。
    うちは眼鏡つけてまだ半年ですが大好きなピンクの眼鏡なので自分から付けてしっかり視力上がってきてます!

    • 11月29日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    どちらも申請するんてすね☺️
    うちは眼科でとトマトグラッシーズのパンフレットのQR読み込んで取扱店一覧出てくるから通いやすいところ行ってね!眼科の近くだと個人店のこことここが近いかな?という感じで言われたので愛眼にも取扱店あるとみて今日イオン内のテナントに立ち寄ってみました😂
    来週木曜に処方箋貰って土日にメガネ屋さん行こうと思ってるので眼科近くの言われたところ行ってみようかと思います!

    視力上がって来てるんですね!😭
    初めてのことでオロオロしていましたが絶対ではないとは思いますがうちの子も視力良くなってくれる希望が持てます😭

    • 11月29日
新米マリー

トマトグラッシーズもたくさん種類ありますもんね!
健康保険組合にまず申請して8割分の助成分が帰ってきます。
その後自治体に子ども医療証での治療費としての助成の手続きをした気がします。
さっき調べるとまた今年の3月から少し変わっているようなので、メガネやさんと自治体に確認されると教えて貰えると思います😊
うちもメガネで1年経ちますが、壊れることなく(傷はありますが)嫌がることなく過ごしています😊

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    なるほど!分けて申請になるのですね☺️
    調べて頂きありがとうございます😭
    来週の精密検査の時眼科で詳しく聞くようにします!

    3歳なのでかけてくれるかな…どうかな?という不安は現状未知なので拭えませんが本人が選んた色デザインで気に入ってかけてくれることを祈ります🤣

    • 11月29日
ゆき(o^^o)

レンズをオーダーにしたので、かなり3割引きで5万円でした。
保証は別料金です。
今日が11ヶ月での検診で度数を変えて貰えるつもりでいったんですが、変えて貰えませんでした。

うちは、外と家で使い分けているので、変えて欲しかったです。

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    度が強くないんでしょうね。
    うちは、➕6.25と➕4.25なので、薄型加工しないとかなり厚いです。
    しかも、歪みが凄いと疲れのもとといわれたので、歪みを最大限に抑えています。

    まだ1年以内ですが、すでに2回レンズ交換してます。幼稚園のテーブルに倒れ込んだり、お友達の水筒につまづいて転んだり。。

    交換の際に、1週間とかメガネやさんにメガネを預けなくて済むので助かっています。

    • 11月29日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    1歳半検診と3歳検診ともにスクリーニング?のものでは両目とも4.0くらいの乱視が出ていて来週精密検査の予定なのでそこで正式な数値は出てくると思いますが現状まだよく分かってません😭
    視力は0.5と0.6で補正かかっての数字なので来週目薬さしてからの検査があります。

    保証は別料金であるところで購入されたのですね!
    他の取扱店に取り合わせして聞いてみようかと思います😊

    家と外で使い分けている理由は預ける時のスペア的な感じて2つ用意している感じでしょうか?🤔

    • 11月29日
mihana

うちの子、トマトグラッシーズ44000円でした👀
有料の保証はつけてないですが、レンズ加工はしてます!
両目ともに度数が約+6あるので💦
表面処理をハイビジョンコート
UVカット、防汚、防傷、スリム加工
などしてもらいました👓️
薄くしてもらったりレンズのどこを見ても歪みが少なくなるような加工してもらってます!!
フレームは2万しなかったと思うので、レンズが高かったのかなと…

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    レンズ加工の費用が嵩むとお値段が高くなるということなんですね!
    防傷とかのオプションあるならうちもつけたいのでお金多めに用意して買いに行ってきます☺️
    詳しくありがとうございます😭

    • 12月3日