※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さん
子育て・グッズ

生後1ヶ月11日の男の子を完母で育てていますが、授乳量が気になります。このまま完母で大丈夫でしょうか、それともミルクを足した方が良いでしょうか。

生後1ヶ月11日の男の子がいます👶

今完母で育てていて
3時間おきに 5分×1クールで飲ませてます。
1日あたり8回の授乳回数です。

授乳量がきになったので測ったら80mlの母乳量でした。

このまま完母でいけそうですか?
それともミルク足した方がいいのでしょうか。

コメント

ミニー

80なら3時間はあけすぎかと💦
1時間半〜2時間で授乳すれば
完母で大丈夫そうですね🤗

はじめてのママリ🔰

ミルク缶とかのミルク量は出生体重が3000の赤ちゃんを目安に記載されていることが多いそうで、その子の今の体重によって1日の必要量が変わってきますよ〜。

今母乳だけで3時間泣かないのでしょうか?
体重の増えや、おしっこうんちがあれば、泣かないということは足りていると思うのですが。。。💦

うちは上の子がいる関係で混合にしてますが、ミルクだけでも1回80〜100くらいしか飲めませんよ笑
それで3時間はもちます。
体重もしっかり増えてます。

  • はじめてのママリ🔰さん

    はじめてのママリ🔰さん

    今3530gくらいです!👶
    産まれた時が1876gだったので
    増えてるほうかなと思ってます🥹
    母乳だけで3時間〜4時間は寝てくれます!!
    たまに1時間半〜2時間で泣いて起きるときがあるので、その時は母乳飲ませてます!

    • 11月30日