
コメント

二児ママ
お菓子だったら断然ダイソーですね!!
子供用の小袋の連なってるお菓子とかがスーパーだと170円ぐらいするけど110円です😂😂
子供用のおやつはだいたいダイソーで買ってます✨

ままり
ダイソー、スーパーのより内容量が少ないとか連菓子もメーカーによっては袋数少ないとかあるので気をつけてください😂
駄菓子広場みたいな、イオンなどに駄菓子売ってるお店はないですか??
薬局のが安いイメージですが、種類豊富はイオンかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ダイソー逆に安くないって思ってたんですが、やはりそういうお菓子もありますよね!
イオンの専門店の駄菓子屋さんありますよね!安いんでしょうか?
薬局は種類少ないですよね💦- 11月29日
-
ままり
他の方の回答みましたが、まさしく我が家もアドベントカレンダー作るのにお菓子買いました😂
紙コップに入る小さいお菓子限定が欲しかったので、イオン内にある駄菓子屋で買いましたがそこで大袋お菓子も買いました。- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
小分けされたお菓子をたくさん買うとなると、やはり駄菓子屋がいいですね!
週末に行ってきます!ありがとうございます☺️- 11月29日

まろん
お菓子はドンキが安いと思ってます🤔!
-
はじめてのママリ🔰
ドンキ行ったことないので行ってみます!ありがとうございます☺️
- 11月29日

とりあ
もし駄菓子系をばらまく感じでしたら、種類豊富で詰め合わせられてるAmazonもアリかな?と思いました🤔
ブラックフライデーセール中ですが、果たして安いのかは全然分からず🤣
あとは大袋を買うならドンキ、ダイレックスは安いイメージです☺️
-
はじめてのママリ🔰
今まさにAmazon見てました!アドベントカレンダー作るのに小さいお菓子をたくさんほしくて🍪
ダイレックスも行ってみますね!
ありがとうございます☺️- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ダイソー安いんですね!ありがとうございます😊