※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が寝ている時の音が気になり、娘も驚いて可哀想です。静かに眠ってほしいと思っています。

旦那って寝てるだけでもうるさくないですか🤦‍♀️それとも静かに眠ってますか🤦‍♀️

頭かく音、いびき、咳、鼻啜る音、寝返りする時の音…寝てるはずやのにとにかくうるさいです😇娘も音がする度にビクってなって可哀想やし、寝るなら静かに寝てくれってイラッとします😇

コメント

hina04090818

分かります〜🙊
ほんとにうるさくてリビングに移動してきました🙃
今日はここで寝ようと思います🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ほんと…何でこんなにうるさいんでしょうか…🤦‍♀️

    リビングに移動したくなる気持ち分かります😇37wでお腹も大きいと思うので無理なさらず…冷えないようにお気をつけ下さいね😭

    • 11月29日
ゆゆのmama♡

わかりますまじ騒音すぎます😡😡

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに騒音ですよね😇うるっせぇ!!静かに寝てくれ!!!!って毎日ストレスです😇

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那は逆に静かすぎて、たまに生きているのか確認しています😂

  • ママリ

    ママリ

    すごい!!!!!羨ましすぎます!!!!!!笑
    確かに静かすぎたら、え大丈夫?って心配になりますよね😂

    • 11月29日
ママリ

やっぱりどこも同じなんですね😂
うちもまじでうるさすぎてついに寝室分けてしまいました🥲もう今後一緒に寝ることはないでしょう😂
いびきで寝れないことも起きることもなくなったのでストレスなくなりました🥹✨
たまに寝室の壁突き破っても聞こえてきますけどね😂😅

  • ママリ

    ママリ

    私は賃貸なので寝室は分けられず…です😭羨ましいです😭😭

    けど壁突き破るぐらいうるさいってなかなかな騒音ですね😂笑

    • 11月29日
ぷ🧸🫧

www
めっちゃ分かります笑
仕事あるから仕方ないけどアラームも何個もつけて1回で起きないし…ちょっと赤ちゃん起きたらとか考えられないのかなって…
赤ちゃん泣いても起きないくせに…って…笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよーーーーー!赤ちゃんと一緒に寝てるって分かってる😇?その物音で起きちゃっても対応するの私やけど😇?ってイラッとします😂

    アラーム1回で起きてくれないのはキツイですね🤦‍♀️

    • 11月29日
ママリ

ほんっっっとにわかります😭💢
夜泣きは起きないし一緒の部屋で寝ても無意味なので寝室をわけたんですが
牛みたいないびきがこっちの部屋まで響いてきて結局睡眠妨害されて毎日ストレスです😫

  • ママリ

    ママリ

    牛みたいないびき😂😂😂何で男の人のイビキってこんなにうるさいんでしょうね…………。笑

    寝室分けてまで聞こえてくるのはなかなかなストレスですね…ほんとに静かに寝てほしいです……🤦‍♀️

    • 11月29日