
子供の手術に対する不安があります。以前の手術での看護師の対応がトラウマになっており、心配です。ICUには付き添えないため、信じるしかありませんが、手術が怖いです。他の病院にする選択肢がないのも悩みです。
今度、子供が手術予定なのですが、以前生まれた直後にも同じ病院で手術を受けていて、その時の看護師さん達がトラウマで、次回の手術時も心配です。
トラウマの理由は、術後ICUに運ばれてきた子供の姿を見て、沢山の管に繋がれて、点滴でパンパンに青く浮腫んだ子供の姿を見て、辛過ぎて涙が出てしまっていた私を見て、ある看護師さんが、「なんで泣いてるんですかー?」と淡々と聞いてきました。この姿を見て…と答えたら、半笑いで、あぁ。と言ってました。。
数日後には、子供が泣いている時、別の看護師さんが、愛情不足かなー?と話しかけていて、びっくりしすぎて何も答えられませんでした。その看護師さんは、術後初めてミルクを飲ませる時も、無理矢理口に突っ込んでいるように見えました。。私は初めての育児なので、こんなものなのかなとその時は見ていましたが、今考えるとちょっと強引な気もします。
病棟では付き添いを希望していますが、ICUは付添不可のため信じるしかないのですが、心配で心配で、手術を受けるのがこわいです。ですが、今度受ける手術は、全国的にもそこの病院でしか出来ないようなので、他の病院にする選択肢はありません。。
どうしようもないことなんですけどね。。
- ふう(2歳11ヶ月)
コメント

ひよこ
もし何かあれば病院に意見BOXがありますのでそこに入れるといいと思います。
我が子も手術しましたので、文章よんではらわた煮えくり返りそうになりました🙃
ふう
遅くなってしまい申し訳ございません🙇♀️
ご回答いただきありがとうございます💕
共感いただける方がいてとても心が救われます😖💧
病院に話してみようと何度も思いましたが、もっと何かされたら怖いからやめときな、っと旦那さんに言われてました。たしかにそうだよなぁ…と我慢してましたが、匿名で意見BOXに出してみようと思います!全患者さんのためにも!!!
アドバイスいただきありがとうございました😭!