
コメント

はじめてのママリ🔰
7万で良いと思います❣️

❤︎りもママ❤︎
弟の結婚で式は挙げず
祝い金で5万渡しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 11月29日

mamary
私は兄が結婚式を挙げた頃はまだ独身だったので10万円だしたら、兄は私の結婚式の時に10万円出してくれました😊奥さんと子供1人合わせて。
7万十分だと思います。お姉さんからのご祝儀が3万なのは少ないと思うのは私だけでしょうか笑
3万って友達のイメージですが…
-
はじめてのママリ🔰
私も友達のイメージでした😅
お金ないって言ってたので…でも結婚式って1年前からわかってる事じゃんとか思いつつ😂
皆さん7万が多いのでそうしたいなと思います!- 11月29日

はじめてのママリ🔰
私なら結婚祝いとご祝儀分けずに10万包みます。
独身なら30歳過ぎてても3万円はそこまで少ないとは思わないです。でもモヤモヤするなら7万でいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
親族、特に兄弟姉妹間でお互い社会人になっていたら5万が最低ラインかと思ってましたが、3万でもアリなんですね😳!
- 11月29日

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じで独身の義妹からは3万でしたが、義妹の結婚式には10万にしました💦
ご祝儀渡せば結婚祝いはいらないと思います😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨