
口が臭いから歯間ブラシをしろ、を傷つけない言い方で伝えるにはなんと言えば良いでしょう?
口が臭いから歯間ブラシをしろ、を傷つけない言い方で伝えるにはなんと言えば良いでしょう?
- moon(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
一緒にしよ〜
これやったあと口の中めっちゃスッキリするからしてみて!ってめっちゃ勧めます🤣
口臭、歯周病、虫歯予防にもなるからちゃんと私もしないとな〜忘れるから一緒にやろーって笑

はじめてのママリ🔰
それは誰に言うかによりますよね!
大人ですか?
30代超えると歯槽膿漏怖いし、歯間ブラシやったほうがいいよ!
それで歯が抜けてしまった人がいるってテレビで見たよ!とか言って洗面所にもう置いておくとかはどうですかね?😀
うちの夫も、口臭はしなかったのですが歯槽膿漏で1年間毎週1回の歯医者通いして直しました😅
放っておいたら、ポロッと歯抜けるよって言われたらしいです😂
-
moon
私の夫です😭立派な大人。
将来入れ歯でもいいといってるくらい、歯医者が嫌いです
歯科検診で歯周病指摘されてて、歯医者でも虫歯治療勧められてるのに、全く気にしていない様子で🥲
私が歯科検診行く時も、歯医者だけは絶対ついてこなくて。
フロスはレベル高いかと思い、糸ようじ?みたいな歯間ブラシ置いてるのにまったくやらず。
ただ口はめっちゃ臭くて
ストレートに言うと喧嘩になるので、口が臭いことをわからせたいのに全くわかってくれなくて困ってます🥲- 11月29日

はじめてのママリ🔰
子供にも歯間ブラシするように言われたの、だからちゃんと真似して自分からできるように大人も一緒にして!
お子さんがやってなかったらですけど!
-
moon
子どもも歯間ブラシしています!
夫は基本的に子ども寝てから帰ってくるのと、子どもと寝る時間が違うので歯ブラシしてる姿を子どもが見ることがなく😭
でも歯磨きの時間を合わせるようにして、みんなでフロスするように調整してみます!やっめくれるといいな😭- 11月29日
moon
ありがとうございます🥹
ですがその手は効かなくて🥲
面倒臭いが勝つようです
健康診断で歯科検診もあり、そこでも歯周病指摘されているのですが、会社の人みんな歯周病だったといわれ。
歯医者に行くのが嫌いだけど歯茎痛めていくことになり、そこで虫歯治療していきましょうと予約したのに、次回になったら怖いからとキャンセル…
ただ本当に口臭くて。
以前にどストレートに口臭いからフロスしたり、定期的に歯科検診行った方がいいよと伝えたら家出されて🤣笑
会社の人でもその辺歩いてる人でも、あの人口臭いって言ってくれないかなと思ってます
退会ユーザー
それは、、どんな手を使ってもするようにはならない気が🥹
みんな歯周病だった!とか普通に開き直ってません?😂
てかみんな歯周病だったとかそんなことあるのかな、、笑
家出されたんですね😅💦
ストレートに言われてもしないってことはそれほどしたくないめんどくさいってことですよね。言ってくれる事は優しさだよ他人は簡単に言ってくれないよって事は伝えますが傷つけない言い方で言っても軽くストレートに言っただけで家出するタイプは無理な気がします🤣💦
お子さんにパパ口臭いー!と言ってもらうしか?😂
子供は正直なのでパパさんも何気に心にグサッときませんかね?😂子供から言ってもらってもダメなら、、😱😱って感じですが!