
生後3週間の子供がいて、搾乳とミルクを混合で与えています。病院からは3時間おきの授乳を指示されていますが、30分前にお腹が空くことがあります。搾乳分が早く消化されるのでしょうか。混合授乳の経験について教えてください。
生後3週間の子がおります
現在直母がうまく出来ず搾乳分と足りない分ミルクをあげています
搾乳は毎回40〜70ml程度で1回あたり110mlになるようミルクを追加しています
病院からは3時間おきと言われたのですが次の授乳まで3時間持たずに30分前くらいにはお腹が空いたと泣き出します。
1ヶ月検診まではMAXでも110mlと病院で言われ、基本的には3時間あけるように言われています
搾乳分早く消化してお腹が少し早く空くのでしょうか?
搾乳とミルクの混合をされてた方どうでしたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
生後3wなら120mlまでじゃないですかね?🤔
ミルクは3時間あけた方がいいですが、母乳ならあけなくていいので、搾乳もう少しできるなら途中で泣いたときは搾乳あげるのはどうでしょう?もしくは直母の練習してみるとか…🥺

ままり
娘も搾母乳の混合でしたが、多くて100とれてもミルクは80〜100は作ってた記憶があります😂
飲む力もそこまでなかったですが、体重増やさないといけなかったので2週間検診〜1か月検診の間は2時間おきでした💦
また搾乳だけだと出なくなるので、混合→ミルクだけ→混合の順であげたりしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなり申し訳ありません💦
ご回答ありがとうございます
多めの分量ですね
でもそれくらいでも大丈夫ならもう少し増やしてみます!
2週間検診の際は体重の増え方は順調と言われたのでこのままのペースでと言われました
なるほど搾乳大変ですよね
私もミルクだけの時も作ってみます!- 12月2日
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなり申し訳ありません💦
ご回答ありがとうございます
やはり120mlまでですよね
10ml増やしてみます!
直母の練習してみるんですけど上手くいかずギャン泣きされると心が折れて…
ちょっとずつ頑張ってみます!