
扶養の壁撤廃について教えてください。育休中で復帰予定ですが、扶養内で働くべきか悩んでいます。
扶養の壁撤廃?のニュースについて、理解力が無さすぎるので教えてください、
今育休中で4月から復帰予定です。
2023年度も丸1年は働いていなくて、時短で4月末から12月末まで働きました。
賞与1回分(通常は年2回)含めて2023年度の総支給が168万円でした。
次復帰する時はもっと時短にしてしまうか、パートで別に探すか、今のまま働くか…で悩んでます。
扶養内で働く方がよいのでしょうか?
それとも扶養外れてだと最初の1年は180万円くらいです。
4月復帰になるので…
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お話聞いていると扶養の壁撤廃とあんまり関係なさそうな気がします!
社会保険の扶養は全く関係ないので、そこを気にしているなら今回のニュースは関係ないです😃

はじめてのママリ🔰
私も浅はかな情報ですが、103万円の壁は178万円に引き上げ希望が出されています。
社会保険の壁や年金の壁も議論されているところなので、今結論を出すのはなかなか難しいのでは…と思いました。
時短にできるならどんどん時短使ったほうがいいと思います。
戻ろうと思えばフルに戻せますし、フルで働きながらやっぱりもっと時短…は言いづらいと思います。
政策が決まってからご自身のライフスタイルに合わせて人事と相談されるのがベストかと思います。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まとめての返信でこめんなさい。
私には関係なさそうなんですね!
これからのライフスタイルに合わせてもう少し考えてみようと思います!
ありがとうこざいました💛
コメント