
娘のお昼寝について相談です。普段は2時間半寝ますが、時々1時間で泣いて起きます。断乳後、再入眠が難しく、泣いた時は5~10分無視していますが、他の方の経験を知りたいです。
娘のお昼寝についてです
調子いい時は2時間半ぶっ通しで寝ますが、たまーに1時間で号泣して起きる時があります
前までは添い乳してたのでそれで寝ましたが、断乳してからは再入眠させるのが難しく、トントンとか抱っこしに行っちゃうとそれで起きてしまいます🥲
なので、泣いた時は5~10分無視して寝るの待つんですが、同じ方いますか??なんかすごい可哀想かなと思ってきちゃって、、
- ママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

のんちゃん
全然可哀想じゃないです。
案外放っておいた方が寝る可能性あります☺️
ママリ🔰
よかったです💦
そうなんですよね、うちの子は方って置いた方が寝る確率高いです😇
のんちゃん
わかりますよ!トントンしたり、苦しそうだからお水あげたりしたが寝るかな…とか。いろいろしたくなってやったんですけど、結局何もしない方がもう一度寝てくれてました😅💦
ママリ🔰
そこできっと目覚めちゃうんですよね!!
今後も見守りたいと思います🥹