
1歳4ヶ月の娘が偏食中で、食事のメニューに悩んでいます。皆さんはどのように対処していますか?偏食はいつまで続くのでしょうか。保育園入園前に同じメニューで大丈夫でしょうか。
偏食のお子さんお持ちの方😭
今、1歳4ヶ月の娘が偏食期真っ只中です🫠
食べれるもの探した方がいいのかなと思いつつ、
結局食べなくて悲しくなるので、
ちょっと味付けや食材を変えたり、
毎日同じメニューを数ヶ月繰り返してます🥲
(私が絶望的に料理下手なので、
毎週末夫が作って冷凍して、それを食べてます)
偏食のお子さんお持ちの方は、
毎回同じメニューですか、、?
たまに違うもの出したりしますか、、?
偏食いつか終わりが来ると思いますが、
いつごろまで続きましたか、、?
偏食について色々教えてください😭
4月からは保育園行く予定なので、
それまで同じでいいですかね、、、😂?
世の中からバナナとヨーグルトと鮭が
消えたら困る、、、と毎日思ってます🫠笑
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)
コメント

2児ママ
毎日同じ物だったし
なんなら娘は何も食べない日もありましたから
大丈夫ですよ😂
1日のトータルで唐揚げ1個とか
娘に関しては絶対食べてくれるものが存在しなかったですが
2歳前ぐらいから
それなりには食べるようになったかな?
息子は娘ほどではないですが
野菜しか食べないとか
米しか食べないとか
ブームが移り変わりながら
3歳手前までは偏食でした😌

ママリ
ほぼ同じです!
朝昼晩と一応少しずつ違くはしてますがたいして変わりません😂
-
はじめてのママリ
お礼が遅くなりすみません、、、!
コメントありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました!
食べないもの出すより、食べてくれるもの出す方がいいですよね🥺- 12月2日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ5歳になる上の子は今だに偏食です😅
けど、年中に上がってからは野菜1口だけ、とか段々チャレンジ出来るようになり、苦手なものも頑張ってみる。という気が芽生えてきました!
ずーっと同じメニューでしたが(朝はゼリー、昼は素うどん、夜は白米とミートボールとか)、やはり10割あるメニューのうち1割は苦手食材を出し続けるのがいいみたいです。
食べないと分かってても出す。って感じで、食べたら超ラッキー!!食べなくても全然OK!!て気持ちでいると良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、子どものためだけにわざわざ料理作るのは面倒なので、大人のご飯の取り分けをちょっとお皿に乗せてあげてみる、て感じでいいです!(例えば、お味噌汁の具材のにんじんをひとかけら、など)
- 11月28日
-
はじめてのママリ
たくさんのアドバイスありがとうございます!!
そしてお礼が遅くなりすみません😂
大きくなってくると、偏食でも少しがんばろうって思ってくれるんですね😭!
1割苦手なものを出し続けるというのもすごく勉強になりました☺️!
取り分けならハードル下がりそうなので、いいですね!
もらったアドバイスをもとに食べたらラッキー精神でいきたいと思います🫶🏻- 12月5日

はじめてのママリ🔰
2歳半偏食かつ量も食べません😭
朝ヤクルト昼味噌汁夜おにぎりと枝豆だけとか…
それなのに体重も増え肉体も強いです…言葉も早いし悪知恵も凄いので頭も悪くなさそう…燃費がいいのか…問題なくげんきに生きてはいます!
上の子立場よく食べたので本当にこんなのでいいのかと不安ですが、見る限りは大丈夫そうです😅保育園では食べることもあるようです!家では本当にほとんど何も食べません😞
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!お礼が遅くなりすみません🥲
偏食で少食だと心配になりますが、燃費いいのですかね、元気ならいいですよね🥺⭐️
保育園で食べてくれるなら、そこで栄養摂って〜という気持ちですね🙃
食べれるものを食べれるだけでいいや、って気持ちでいたら少し楽になりそうです😌!- 12月5日

R4
次男が1歳半頃から超偏食です。
最近すこーーしだけ食べられる物が出来ました!
1歳半〜3歳半頃までは毎日3食のりたまのふりかけご飯、ウインナー(シャウエッセン)、卵焼き、牛乳、お茶、しか口にしませんでした!
食卓には色々出してたので目には入ってました。
ごく稀に食べてみたいと自分から言ったらあげるみたいなスタンスでした🙌🏻
ここ3〜4ヶ月で、唐揚げ、ハンバーグ、チキンナゲット、焼き魚が食べられるようになりました!
肉系が食べられるようになったので、おからこんにゃくを使って食べそうな物作ったりして工夫してます👌🏻💗
-
R4
野菜、果物、麺、パンもたべなかったです。
ここ数ヶ月で、うどん、ラーメン、焼きたてパンは、食べられるようになりました。- 11月28日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊!
そしてお礼が遅くなり、すみません😭
食卓でいろんな食材見せるの大事ですよね!!
食べてみたかったらチャレンジの方が、無理矢理食べさせるんじゃなくて子供にとってもよさそうです🫶🏻
色んな食べ物があるんだよ〜って見せながら、気長に食べれるのを待ちたいと思います😊- 12月5日

はじめてのママリ
皆様コメントありがとうございます!!
個別に色々お聞きしたいことやお礼を言いたいのですが、少し時間かかりそうなので、取り急ぎお礼を🙇🏻♀️!
はじめてのママリ
お礼が遅くなり、すみません😭!
お腹空いたら嫌なものでも食べよう〜ってならないの不思議ですよね🫠
娘さん断固として食べない強い意志をお持ちだったんですね😭
ブームが来るって言いますよね、、、
まだまだ先は長そうですが、上手く合わせて偏食なくなるまで付き合いたいと思います🥲