※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

一年生の漢字ドリル、読み仮名が少ないのは普通ですか?例えば白という漢…

一年生の漢字ドリル、読み仮名が少ないのは普通ですか?

例えば白という漢字なら、読み仮名が「しろ」としか記載されてません。
なので、例えばですが森と林は読めても森林は読めない、男と女は読めても男女は読めない、といった事になりそうで心配なんですけど、公立小学校での漢字ってここまでしか教えてくれないのでしょうか?それともこれから教わるんでしょうか?
分かる方いらっしゃったら教えて欲しいですm(__)m

コメント

ふ9🍵

特殊な読み方だけは習うものと習わないものがありそうですが、基本的に訓読みと音読み両方ある場合は両方習いました。
学校は基本的に文科省の実施要領に基づいて授業するので支援級などでない限り全国一律かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通級です!音読みと訓読みでの記載はないし、どちらかに統一もされてないです!
    白の漢字はよみがなシロとしか記載がなくて、その他もそんな感じなんですよね💦
    え、ゆとり教育?!って思っちゃいました😅

    • 7分前
ままり

一年生ですが、学校の漢字ドリルは読みは全てはかいてないですが、音読み訓読みくらいはかいてあります。
白なら「しろ」と「はく」はかいてありますが、「しら」「びゃく」は書いてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白はシロしか書いてないんです💦音読み訓読みで統一もされてなくてバラバラです😥

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

娘の学校が使ってる漢字ドリルももしかしたらママリさんと同じところのドリルかもしれません🤔
日記の記は習って知っているけど記すという読み方は習ってないから知らないとかあります!
教科書と連動しているので、新しい読み方が教科書に出てくるとその読み方を習うけど全部習う訳ではないようです。もう2年生ですが最近知りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですかね💦漢字って色々な読み方があるのに、教えなくて大丈夫なの!?ってちょっと心配になりました😥
    教科書と日常生活で覚えてくしかないですね😢
    なんか釈然としなくて😢

    • 5分前
まぬーる

それはうちもかもしれません。なので家庭で補足しているのですが、
しかもドリルが学校保管の為持ち帰ってきたことがないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはドリルは宿題で出るので毎日持ち帰ってます!持って帰らないんですね🙄地域によって違うんですね😥
    今日漢字ドリルを見て、複数のよみがなを教えてくれてない事にびっくりしてしまいました😭家庭で補足する、日常生活で教えてくしかないんですね😅

    • 2分前