※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳からミルクに移行し、断乳を迎える女性の心情についてお話しされています。母乳をもっとあげたかったという思いと、断乳の寂しさが混在しています。娘は特に執着がないようですが、断乳に対する複雑な気持ちがあるようです。同じ経験をした方がいれば教えてほしいとのことです。

ちょっとだけ長いです…!

完母→母乳寄り混合→半々の混合→ミルク寄り混合と来て、今日からついに断乳して完ミになります🥺
といっても一日の授乳回数は3〜4回くらいです。
断乳の理由は単純で、母乳が出なくなったからです。

元々母乳あげたいっていうのが強くて5ヶ月まで完母でしたが足りなくなり混合に…そして離乳食よく食べるので授乳回数が減り、少しずつ母乳量が減っていき今では全然出なくなってしまいました。

もっと母乳あげたかったなーと思ってて、吸ってる姿も可愛かったし、おっぱい出すと自分から吸いにくるのも本当可愛くて断乳が寂しいです🥲

娘は全く執着ないし、なんならめちゃくちゃ噛み付いてきます。歯も6本生えてるので痛くて辛いのにいざ断乳となると寂しいんです😖変ですよね💦

でもお酒飲める!やったー!という気持ちもあったりして複雑です…笑

完ミといってももう卒乳も近いとは思うので今更という感じですが、完母から完ミになって同じ気持ちだった方いませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

まっっったく同じでした!
2ヶ月くらいかけて完母から完ミに移行しました。理由は、添い乳でしか飲まなくなってしまったこと、早々に歯が生えて強烈に噛んで抵抗するようになったこと、生理再開が早くその度に分泌量と味に変化がありそれも授乳拒否に繋がったこと、です。母乳は出てるけどもう懲り懲り!と自分で決意して、実行したのに、最後の授乳は寂しくて寂しくて大泣きしました🥲
途中、昼間はミルク、夜は母乳としてたのですが、夜通し寝るようになり、いよいよ乳が必要なくなり、もちろん娘も全く執着もなく…
そして、うちの娘も飲むより食べる方が好きで、どんどん食べてます😊
おっぱいはぱんぱんなのに、授乳拒否されて一緒に大泣きしたこと、なぜか歌いながらじゃないと飲まない時期があったこと、いろーんなことを思い出しながら最後の授乳をして、そのあと、天気が良かったので(朝方の授乳が最後でした)外で生ビール飲みました!一年半ぶり!!!
あれから半月くらい経ちましたが、薄情なもんで、あんなに寂しかったくせにアルコール↑↑ウェイ↑最高!とランチからビールキメたり、ちょうど結婚式参列があったので飲みまくったりしてます笑
まとまりのない読みにくい文章ですいません…ほんとうに同じ状況に同じ気持ちだったので、ついコメントさせていただきました!
授乳の大切な思い出とともに、アルコール楽しみましょう❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!わーそうだったんですね😭
    共感してもらえて嬉しいです🥲

    完母の時は全然辛くなかったし楽だし吸ってるの見てるのも可愛いし最高ーって思ってて、からの母乳量減って娘も真面目に吸わなくなり、歯が痒いのか思いっきり噛み付くようになり、かなり授乳が苦痛になってたのにいざやめるとなるとこんなに寂しいんだなって感じてます…
    今週末は思い切って楽しくお酒飲んだろ!と思ってます!
    体験談聞けて少し気持ちが楽になりました!ありがとうございます!
    グッドアンサーにさせていただきたいと思います💓

    • 11月28日