
コメント

Ri-re
ついつい子供の食べるものは高い方買っちゃいます😂そのぶん大人のものはケチケチです😂

tantan
私は沢山食べるわけじゃないし。。と少し良いものを買ってました(´◡`๑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり子どもにあげる物は少し良い物をあげてらっしゃるんですね😊
まだ離乳食始めておらず与える量が分からないのですが、子どもだけならそれほど量は必要ありませんよね(^-^)- 5月2日

ytk*
最初の頃は りんごも、いちごも
1番高級なものを!と
意気込んであげていました¨̮笑
今でも、国産のもの、鮮度の良いもの、それはこだわっていますが
そんなものを超越するほど
娘が大好きな果物は
国産ではなかなかおめにかかれない
それでいてとてもやっすい
バナナ🍌です😂笑
高かろうが安かろうが
加熱したら糖分はあがるので
安くても美味しいようです 笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
みなさん良い物をあげてらっしゃるので何だか少し安心しました😊
私も子どもには良い物を!と思っているのですが、これが逆に好き嫌いに繋がってしまったらどうしようかと心配でした💦
娘さん、凄く親孝行ですね!(笑)良い物でもバナナが一番お安いですし、息子もそうなってほしいです😂
そうなんですか!ということは、味の心配をしなくても美味しくいただけますね(^-^)- 5月2日

x湊x
こんばんは‼
子供達の初イチゴに美味しい物を食べさせたらスーパーのイチゴは食べてくれなくなったという知り合いがいます。
今後の事を思えば考え過ぎず普通の物を食べさせるのも大事かも知れませんね!!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません!そして、コメントありがとうございます!
貴重なご意見ありがとうございます☺️やはりそういう事もあるんですね💦イチゴって当たりハズレ大きいですし悩んでいた食材の一つでした(>_<)
x湊xさんが仰るように、今後を考えてスーパーで買える物、国産で新鮮な物を基準に買いたいと思います😊- 5月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
高い方を買われているんですね☺️子どもには良い物を、と考えたらやはりそうなりますよね!ちなみに、離乳食を始められて毎月の食費はどれくらいあがりましたか?
Ri-re
裏ごしなどがめんどくさくて、ベビーフードにお世話になってた時はかなり上がりました💦💦単純計算で一個100円×日数分ですから💦
今は大人の取り分けなのでそこまで上がってる感覚はないです☺️
離乳食頑張ってください😊
はじめてのママリ🔰
裏ごし大変そうですよね💦作るのに時間がかかりそうですし今から恐いです(笑)
教えてくださりありがとうございます!ベビーフードを使うとやはり高くなりますよね(>_<)
ありがとうございます!1歳2ヶ月くらいになると取り分けができるようになるんですね!それまで少しの間だと思って頑張ります😊