
コメント

退会ユーザー
稀じゃないですかね?
13日目でうっすら陽性でした。
まだ諦めるには早いと思います!経験上、早すぎるフライングは不安を煽るだけなのでおすすめしません😔

さあた
排卵日が確定していないと難しいと思うので行為から2〜3週間後がいいかなと思います!(2週間後だと薄めかも)
-
はじめてのママリ🔰
病院で排卵日と排卵済みなのを確認出来てたのでそこから10日目で検査して陰性でだめかも、、、😢と思ってたのですがやはりまだ早いですよね、諦めず3週間後に検査します😭
- 11月28日

miyabi
排卵日のズレなく10日目で出る人は出ますけど、人それぞれですよ💦
着床に7〜10日、そこから感知するくらいのhcgが出るのが2〜3日なんて言われているので、早ければ9日目から出ますが、遅いと13日目から薄っすら反応し出したりするので💦
-
はじめてのママリ🔰
9日目ってかなり早いですね!?🫢🫢
人それぞれと思うと10日目で出なかったら諦めるのは早すぎますよね😭もう暫く待ってみます、、、- 11月28日

たぬき
排卵日確定で基礎体温も上がってて高温期10日目に逆転してたことあります🙆🏻♀️
一方で高温期10日目は真っ白12日目で出た時もあります✨
-
はじめてのママリ🔰
先週の月曜日に卵胞チェックして木曜日朝イチで排卵済みなの確認しました😭
月火から数えて10日目でした
まだ諦めずにもう少ししてから検査してみます、、、- 11月28日
-
たぬき
そうなんですね🥲
赤ちゃん来てくれてますように🫶🏻- 11月28日
はじめてのママリ🔰
10日目で陰性だったら諦める!という方が割といてそんなに出るの早いのか、、、ってなってました😭
めちゃくちゃ早くても平均的2週間は見るべきですよね、本当に不安を煽られるので生理予定日付近まではもう辞めときます😭