※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

簡単で栄養のある作り置き料理を教えてください。夫が育休中で料理をしたいですが、海外在住のため食材が限られています。マヨネーズや脂っこい料理は苦手です。

皆さんのお勧め作り置き料理、または、簡単で美味しい料理を教えていただけませんか?

簡単で栄養も取れそうなものだと嬉しいです。

夫が明日から2週間育休なので、できたら作り置きを作ったり、料理をしようと思います。最近は全く料理できていませんでした💦

外国に住んでいる為、タラ、まぐろ、タイ、とかの魚や、日本によくある便利な食べ物はあまり手に入らないです。または手に入ってもめちゃくちゃ高いです。例えばかまぼこが小さいので千円くらいしたり。豆腐、納豆、とかは大丈夫です。その他調味料なども大丈夫です。

一つでも二つでも教えていただけると助かります!

苦手なものはマヨネーズ、脂っこい料理です。

宜しくお願いします!

コメント

ママリ

うちは、肉団子的なの(ミートボール、ハンバーグ、つくねとか)を、作り置きしてました🫶
あとは、じゃがいもとミンチをミートソース風の味付けにして、チーズと焼いたり、そのまま食べたりしてます😉
きんぴらもありきたりですが、日持ちするので良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えていただきありがとうございます!試してみます!

    • 11月28日
まきぷぅー

冷蔵ですかね?よく作り置きしてます。

主菜
煮込みハンバーグ
とりつくね(タレのとろみがなくなるから好みあるかも)
しゅうまい 蒸した状態。ただ皮のメーカーにより美味しくなくなっちゃうものもあり。
とりももや手羽元トマト煮

ロールキャベツ

回鍋肉

そぼろ 丼に。ナムルやキムチと一緒にビビンバも。

牛丼の具

ラザニア 耐熱容器に作り、食べる時にチーズかけて焼く

エビチリ

青椒肉絲

麻婆豆腐

ローストビーフ、ローストポーク。サラダやサンドイッチにしても

プルコギ

肉巻き

とりむねや魚類(鮭、鱈、さばとか?)の南蛮漬け

副菜
キャベツとかにかま(油揚げ)ナムル。千切りキャベツ(油揚げも)さっと茹で、めんつゆ、ごま油、いりごまであえる。塩胡椒、醤油少し

もやし(ほうれん草、にんじんなど)ナムル

ほうれん草ごまあえ

きんぴらごぼうやれんこん

ひじき煮

キャロットラペ

スパニッシュオムレツ

にんじんしりしり

きゅうりの塩こんぶあえ

ピーマンとツナの塩昆布和え。ピーマン千切りチンしてツナと塩こんぶ、醤油たらり。

紫キャベツマリネ

スモークサーモンや生ハム、イカなどでマリネ

春雨サラダ

もやしの中華サラダ 春雨サラダと味、同じ具材でok

切り干し大根煮

ナスの中華あえ。素揚げしたナスに、みじんぎりねぎ、しょうゆ、砂糖、ごま油、酢、豆板醤いれてピリ辛にしても

チヂミ

タコの酢の物

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ沢山ありがとうございます!凄い、よく作られてますね!冷蔵でも冷凍でも作り置き考えてました。参考にしますね!

    • 11月28日
  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    冷凍だと、きんぴらやひじき煮、しゅうまいはやってます。
    あとミートソースも冷凍できて良いです!
    揚げる時間あるなら、唐揚げの下味つけて冷凍し、解凍して片栗粉であげれば少し時短ではあるかなと。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお〜!そうなのですね!ミートソースあれば応用効いて便利そうです!きんぴらやひじき煮、しゅうまいも良いですね。唐揚げも下味つけて冷凍でいけるんですね。凄く勉強になりました✨ありがとうございます!

    • 11月28日