※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもにスウィッチを何歳で買いましたか?兄弟がいると早いと思いますが、うちは年長で最近はゲームを欲しがっていません。新しいスウィッチが3月に出るので、それ以降でも良いかと思っています。来年の一年生になるときには、みんな持っているのでしょうか。

第一子の子どもにスウィッチ🎮って何歳から買いましたか??
兄弟いると早いと思うのですが!

うちは年長で前はポケモンのゲーム欲しいと言っていたのに最近言わなくて!

3月に新しいスウィッチ🎮が出るみたいなのでそれ以降でも良いかなと、、、

来年一年生ですが、一年生になるときにはみんな持ってるんですかね?🤣

コメント

ママリ

小2で買いました!
今小3ですが、持ってない子もいるようです💡

pinoko

うちは年長のクリスマスにあげました🤲🏻

はじめてのママリ🔰

1年生の誕生日のときに買いました!

持ってる子もいるみたいですが、放課後学校で遊んでる子の中ではスイッチを持ってきてる子はあまり見かけません☺️

ちなみにうちの子は今2年生ですがめっちゃ遊んでます😂
1番元取れたおもちゃです笑

奏♡惺♡李

卒園のお祝いであげました🙋‍♀️
持ってる子は居なかったですね!

まま

小1のクリスマスからです💡

はじめてのママリ🔰

年長のクリスマスにあげました!うちの学校は男の子はほぼ持ってるみたいです💡

ハックン

後続機の公式発表があるだけで発売はもっと先だと予想されてますよ🤔💦
1番上の子は年長であげましたが、男の子は持ってる率高めで女の子はマチマチでしたね。

あづ

同じく、新しいの出るまで買わないです😂
みんながみんな持ってるってことはない印象です😌

Natsu

5歳くらいの時に買いました!
どうぶつの森が出たタイミングで初めは一緒にやってましたがどうにも私の島を荒らされるのに耐えられなくなり、コロナ禍でなかなか手に入らなかったですがあちこち抽選申し込んで何とか買って誕生日プレゼントであげました😂
持ってないお友達もいるようですが、現在2年生で、1度持ってない子も含めて持っている子のお家でSwitchで遊んだら、ゲームできる事が嬉しかったようで持ってない子が独り占めした事があり、以降その子と遊ぶ時はゲーム禁止になりました!
一応お友達のお家で遊ぶときのルールだけ決めておけば持ってなくても問題ないと思います!

ママリ

1年生のクリスマスプレゼントに渡しましたー。だいたいの子はもっていて、対戦とかしてました!

ます

うちはまだまだですね。。。

同じバス停のお宅は、ママさんが持っていたものを子供にやらせてる。とのことで第一子でも早かったようです。

kitty

年長さんのお誕生日にジィジバァバがプレゼントしてくれました🎁
(子どもがリクエストしてです😊)

周りのお友達もほとんど持っていて、みんなで集まったら通信で遊んだりしていますよ✨

がらぴ子

上の子が年長さんで買いました~✨
2歳差で下の子がいます🙋
今下の子が1年生ですが、Switch持っている子ばかりです💦

ねねこ

4歳半くらいで買いました😊家族で簡単なマリオゲームや釣りスピリッツなどしてます☺️✨
ゲームゲームになってしまいがちなのでそこはルール決めしながらやってます。
覚えるのが早くて、私より上手です😂機械に強くなりそうです!