※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後半年になり、成長を喜ぶ一方で、卒業を考えると寂しさを感じています。この気持ちにどう向き合えば良いでしょうか。

二人目、最後の赤ちゃん…
生後半年になりました😭
赤ちゃんもあと半年で終わりかと思うと切なくてギュッとして離したくなくなってしまいます😭二人目不妊で体外受精の末に生まれた子で、家族待望の赤ちゃんでした。
上の子は小学生で生意気なときもあり笑
あと7年したらこの子もこうなるのねと思うと余計に今が尊く感じて🤣上の子がいない日中はずっと可愛い可愛いとこねくり回してます笑
あと半年で赤ちゃん卒業とか考えたくありません😭
日々成長を感じて嬉しいのに、同時に寂しくなっちゃうこの気持ちはどうしたらいいのでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

上小2、真ん中6歳、末っ子2歳半ですが、末っ子のことまだ赤ちゃんと呼んでますよ🤣💓さすがに結構話しだしたのでそろそろ赤ちゃん卒業しちゃう〜とは言っていますが🤣全然まだまだメロメロです〜💓
上の子基準に見るので年の離れた下の子ってずっと可愛いらしいです(先輩ママ談)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳でも赤ちゃんいけますか😭✨
    お喋りしだしたらいよいよキッズか〜ってなりそうですね🥲
    考えたくないです😭笑
    いやでも成長は喜ばしいことですよね🥲エンドレス情緒不安定です🤣

    • 11月27日