
コメント

ママリ
チックで小児科で相談したことあります💡
症状が酷くなる、増える、生活に支障が出るとかがあるようなら小児精神科や専門機関に相談するのが良いと言われました!
原因が分かっていたり、そこまで酷いわけではないなら見守ってるでいいよと言われました!

はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?( ; ; )
ママリ
チックで小児科で相談したことあります💡
症状が酷くなる、増える、生活に支障が出るとかがあるようなら小児精神科や専門機関に相談するのが良いと言われました!
原因が分かっていたり、そこまで酷いわけではないなら見守ってるでいいよと言われました!
はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?( ; ; )
「3歳」に関する質問
3歳の息子が義母大好きなことに関して ぼやきを聞いてください。 義実家が車で15分くらいのところにあって 月に2回ほど行くのですが息子が義母大好きで 毎回、帰りたくないと泣いて喚きます。 預ける分には助かるので嬉…
私は、結婚して3年目です。子供が2人で年子を旦那と育てていました。ですが旦那は、結婚する前からわかっていたんですがブラック人間です。その後去年の冬頃に新たな借金を作ってきました約4桁の大金を今は、給料をほぼ返…
来月で3歳の息子の息子の話です。 ⚠️グッドアンサー選びます⚠️ 今ご飯から帰ってお風呂上がったのですが お風呂で🐘の皮を剥いてあげてたら亀頭?が一旦全部出ました。 その後のどうしたらいいですか?怖くて戻しまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
ありがとうございます^ ^!相談されたんですね🎵
うちの場合1週間かくらいで消えてしばらくするとまた別のが新たに出ては消えてって感じで💦
種類はかなり増えてるんですが同時にとかはなく、でどうしたら良いかと悩んでたんですが一度相談してみようかと思います。