
小学1年生の子どもを持つ方に、放課後の過ごし方について伺いたいです。娘が遊ぶ友達が少なく困っています。
小学1年生のお子さんがいらっしゃる方。
放課後はどのようにすごしてますか??
児童クラブの子が多いのかなとは思いますが💦
うちは児童クラブには入れておらず
児童館が近いのでよく遊びに行ってます。
でも遊びに来る子は男の子が多く
娘は輪に入れてもらえなかったりするようで💦
前までは仲良しの女の子も児童館に来て遊んだりしてましたが
最近は来なくなっちゃって、遊んでくれる子がいないようです😔
どうやらその子は、近所のお友達の家に遊びに行ってるんだとか。。
我が家のルールとして、何かトラブルがあったときに困るので
お友達の家で遊ぶのもうちに呼ぶのも禁止にしてるのですが、それも良くないのかなと😔
娘曰く、家で過ごすのは嫌、お友達と遊びたい!んだそうです😩
- ママリン(5歳2ヶ月, 7歳)

ミルキー
習い事があるので宿題したりゲームしてます💛

みかんれもん
放課後は習い事や、お友達の家に行ったりうちに呼んだり、ゲームしたりしてます🥺
お家の行き来は、何かあったときのために、連絡先を知ってるママのお子さん限定にしたらどうでしょうか?
我が家もそうしています😌

はじめてのママリ
我が家も習い事のない日は児童館です!
女の子いないとつまらないですよね😣
うちは仲良い子が来ていないときは2年生と遊んでると言っていました😂
コメント