

はじめてのママリ🔰
吸われないと出なくなります
夜に吸わせるのがいいと聞きました!
搾乳も良いと思います

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月間が肝心です💪☺️
頻回授乳大変ですが、母乳をあげないと🥧も作らなくていいのか〜꜀(˘꒳˘ ꜀)スヤとなり減ってしまいます!!
もし授乳間隔や搾乳が出来ず母乳が減ってしまった場合、3ヶ月間は間に合いますので根気よく頑張りましょう😆!
因みに私はお子が生後2日目にNICUに行ってしまい、新生児期は搾乳で母乳届けてました!そして生後1ヶ月目で家に来ていざ直母!とはいかず笑
上手く吸えない&授乳間隔が分からず間隔も空いてしまい100ml程出てた母乳が20mlまで減り辛かったです!
ですが諦めずに頻回授乳しまして今では完母です☺️💪
搾乳でも出さないよりは良いですが、直接吸ってもらって刺激してもらうのが1番でしたよ!✨
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭めっっちゃ助かります🥲✨とにかく3ヶ月間は🥧をあげまくろうと思います!
ママリさん大変な中搾乳で母乳を届けて、実際に完母までいけたのとっても素晴らしいです🥲💓愛ですね…私もとにかく吸ってもらおうと思います!
ちなみに、吸った後はミルクを足していないのですが、母乳を吸った後に泣かないのでミルクをがしていないのですが、母乳だけで足りていると思っても良いのでしょうか…?
自宅に赤ちゃん用の体重計もない上、そういった測定器がある施設が3駅先なので、まだ新生児を連れて行く訳にもいかず、、
母乳足りているかどうかの判断は、ママリさんどのようにされていましたか?💦- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も当時スケールなくて怖かったです!これでいいのか?って何度も不安になってたのでお気持ち分かります🥹!!
母乳減ってしまって頻回頑張ってた時はほぼほぼミルクはあげませんでした!泣いたら授乳の繰り返しで早い時は1時間とかであげてました🤣🤣が、泣かない場合は足りていると思って良いと思います!✨✨✨
母乳の出が少ない&👶飲むのも下手な子で4時間以上寝ている場合は脱水が怖いので夜中は寝ているのを起こして授乳してました!
夜中はゴールデンタイムで母乳を1番作りそこから夕方にかけてどんどん作られる量も減っていくそうです!🍼
なので私の場合はミルクなしの頻回授乳をしてましたが夕方は母乳が足りないのか満足せず泣いたりしてて夕方だけ20mlだけあげてました!
泣き止まない時は母乳を補う程度の20~40mlのミルクを与えてそれ以上はあげない方が良いみたいです!☺️
なので、泣いたら授乳&4時間以上は脱水が怖いので授乳を繰り返す中で
泣かない場合は満足☺️授乳後も泣き止まない場合は少しだけミルク🍼って感じでいいと思います!
私は健診まで病院行かなかったです🥹が、市の助産師さん?を家に呼ぶことが3回まで出来たのでそれを使ってました!もしママリさんの市でもありましたら是非使ってみてください!家にスケール持って来てくれるのでめっちゃ楽だし安心でした!✨- 11月27日

はじめてのママリ
生まれてから毎日1日7回〜8回程、夜中も途中で寝てしまっても数分でも吸わせてました!乳首が痛くて吸わせたくない時は搾乳してとにかく刺激与えるようにしてました!
コメント