
学童申請の就労証明書について質問です。現在週3のパートですが、来年4月から週4に増やす予定です。この場合、4月からの予定を記入しても問題ないでしょうか。パート先は現在の状況しか書けないと言っています。私の認識が間違っているのでしょうか。
学童の申請に必要な就労証明書のことで質問です。
現在週3パートですが、学童の条件が月15日以上の勤務が必要な為、来年4月からは週4で働く予定です。
この場合、現在は週3でも4月からの予定ということで記入をしても問題ないですか?
市のホームページでは「就労見込み」の文言や、そもそも「就労(予定)証明書」と書いてあるのでわたしは問題ないと思っているのですが…
パート先の本部が「未来のことは書けない、現在の状況しか書かない」と言っており、書いてくれなさそうです…
わたしの認識が間違ってるのでしょうか?
経験がある方、わかる方教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
現時点では書けないと言われたらそれまでなので、欄外とかに4月以降は週4に変更予定とでも書いて貰えばいいと思います。

もふこ
こども園で新2号申請をする時に同じ状況でした。
うちの市に確認したところ、4月からの週4の勤務で書いてもらって、直近3ヶ月の実績は週3で足りなかったので、備考に来年4月からシフトを増やす予定ですと書いてもらうよう言われました。
うちの上司はそのように書いてくれたので、問題なく通りました。
でも、その時に市役所の人が時々未来のことは書けないって言う会社があるから、そう言われた時はまた相談して下さいって言ってました。提出期限を過ぎてもギリギリまで待てる的なことを言っていたと思います🤔
市によって対応が違うと思いますが、問い合わせてみたら何らかの対応をしてくれるかもしれません😊
コメント