※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
お仕事

職場を辞めるタイミングに悩んでいます。息子の保育園の結果を待つべきか、就活を始めるべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。

職場をいつ辞めようか迷っています。

息子が今小規模園に通っています。
今年卒園です。
来年度4月からの保育園を姉妹園ではなくまた市役所で申し込みました。
結果が1月下旬なのですが、1月下旬まで今の仕事頑張ろうかそれとも12月いっぱいで辞めて就活しようか…
皆さんならどうしますか?

コメント

はーちゃん

12月いっぱいまで頑張る💪

はーちゃん

1月いっぱいまで頑張る💪

mya🐰

次年少組の年ですか?
今幼稚園も預かり保育充実してるので、幼稚園は考えてないですか?

  • はーちゃん

    はーちゃん

    返信ありがとうございます。
    そうです、来年度は年少さんです。
    発達の遅れもあり、幼稚園入れるのかどうか微妙で…💦

    • 11月27日
  • mya🐰

    mya🐰

    色んな幼稚園があるので、
    どの程度の発達かにもよるかと思いますが、のびのび系の幼稚園なら、比較的受け入れはしてくれそうですが、見学とか行かれてみては?と思います。プレとかもあると思うので、合いそうな幼稚園を選ぶのもありだと思いますよ😌

    • 11月27日
たけこ

なぜ、辞める前提なのですか🤔?
3月末までは少なくとも今の保育園で、来年度も新しいところに入れるかもしれないのですよね?
うちも小規模保育園から他の保育園申し込みましたが(落ちて結局幼稚園に行きました)、仕事は辞めずにずっと続けてますよ☺️

  • はーちゃん

    はーちゃん

    返信ありがとうございます。
    今の仕事は半年くらい仕事してますが、自分の仕事のできなさと人間関係の難しさを感じ辞めようかと思ってます💦

    • 11月27日
  • たけこ

    たけこ

    なるほど、そういうご事情があったのですね🤔
    就業の状況が変わったら市役所にも言わないといけないと思うので、12月で辞めてしまったら求職での扱いに変更にならないですかね?
    私だったら無職期間を作らないように転職するか、保育園に行き始める4月以降に辞めて、3ヶ月以内に再就職目指しますかね🤔

    • 11月27日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    そうですね、市役所には求職中の扱いになるので点数も下がります💦
    無職期間私もなるべく作りたくないなとは思ってはいますが、今の職場を4月までいられる自信がないです😭

    • 11月28日