

モモンガ
いけなくはないと思います😊
外向ければ周りが見れるので視野が広がって子供的に刺激になるって事ではないでしょうか✨
脳が働くので疲れてすぐ寝るかもですよ!笑

はじめてのママリ🔰
私は単純に
私の顔なんて見飽きたっしょ?
外の色んなもの見なさい!
って感じで外にしてましたね🤔

ちゃむ
いやいや、対面で問題がないならそのままで大丈夫ですよ!
うちも対面大好きで今でも対面です!外向きにすると「ママの顔見えないー」と怒られます🤣

はじめてのママリ
コロナ禍で心配性だったのもあって、私は割と長く内側向きにベビーカー使ってました!
外に変えるのは、景色や外に興味持ってキョロキョロしたり、後ろを見たり、赤ちゃんが外を見て楽しそうにし始めたから変えたってママさんが多い印象でした☺️

あやママ
外向き…と言うのは同じ方向を見る向き(前向き)って認識ですかね?🤔
一般的にはお座りができるぐらいになったら前向きに…と言われてますよね!
と言いつつ、私も最近7ヶ月ぐらいまでは新生児同様に対面でほぼお出かけしてました!
お座りできるようになって背もたれを起こしたこともあり、外の世界(景色)も楽しんでもらった方がいいかなぁと思い、前向きにするようにしました。
機嫌が悪くなったりした場合は対面に戻せばいいかなぁという感じで💦
しないといけない…というワケではないと思います!
私は、外の景色に興味を持ってもらって同じ物を見て「ワンワンだよー」とか、「いい天気だねぇ」とか会話しながら歩くことで、刺激を与えて、赤ちゃんの発達に良いからかなぁと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
私の顔見てもつまんなくて泣く時は外向き、寂しくてなくときは自分の方に向けてます!
押しにくいので外向きのが多いですが笑

はじめてのママリ
私もそれ気になってました!
私の方が子どもの様子気になって自分向きにしてます😂笑
前向きにすると子どもの表情とかのぞき込まないと見えなく無いですか?
いまだにそれがめんどうすぎて自分向きです(笑)

はじめてのままり
必ず外向きにしないといけないわけではなく 、外の景色などを見るのも大切なので外向きにした方がいいだけの事だと思いますよ 。色んな刺激を受けることで色んなものに興味を持ち始めて発達や脳にも良い影響なので 。私は生後5ヶ月から外向きにしてます 。
コメント