※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後1ヶ月の女性が、赤ちゃんと二人で外出する時期について相談しています。赤ちゃんがグズりやすく、日中も寝ないため、外出が難しいと感じています。皆さんはいつ頃から外出を始めたのでしょうか。

明日で産後1ヶ月になります

赤ちゃんとふたりだけで出かけたのって産後どのくらいからですか?

毎日1〜2時間でグズって起きるし、日中は寝てくれないし、ほぼ泣いてるしでこっちもまともに寝れないし、家事も思うようにできず、毎日寝不足で疲れるしでとてもじゃないけど赤ちゃん連れてふたりで外出なんて当分考えられません

少しでも時間があれば寝てたいです

みなさんどのくらいから赤ちゃんとふたりきりで外出してますか?

コメント

ぴぴ

2ヶ月の時に初めてふたりきりで西松屋に行きました☺️
車に乗せてもすぐ泣いちゃっていたので、移動時間含めて1時間くらいのおでかけでした。

寝不足つらいですよね…😭
気分転換にたまーにベビーカーに乗せて近所をお散歩していましたが、すっぴんに部屋着で誰にも会いたくない格好でした(笑)

私の旦那も週1休みで朝早くから夜遅くまで仕事です😭
産後3ヶ月くらいまで、疲れと寝不足でよく泣いてました😂
毎日よく頑張っています!偉いです!!体を休めることを第一に、余裕ができてからのおでかけで全然いいと思います☺️

mama

自分は乳児湿疹が酷くて1ヶ月の時に2人きりで病院行きました🏥
そこからお散歩がてら近くのスーパーに行ったりし始めました✨
ほんの10分でも散歩してみるといいと思います!

ぽんた

家の中にいてもどうせずっと泣いてるから抱っこ紐であやさないといけないので、それなら外の景色見ながらの方が気分転換になるかな…と思って1ヶ月検診過ぎたら出てました。
ベビーカーはすぐ泣くので怖くていつも抱っこ紐でした。それならいつの間にか寝てくれてるので…
公園とかスーパーとか近場ばっかりでしたが気分転換なりましたよ😊
少し慣れたらオムツやミルクもって電車乗ってデパ地下行って美味しいお昼ご飯買って帰って食べるの楽しみにしたりとコッソリひとりで贅沢してました(笑)

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診が終わってからは徐々にベビーカーで散歩などしたり、生後2ヶ月頃になってからよくイオンなど行ってました。
意外とベビーカーに乗ってる間はぐっすり寝ててくれることなど多かったです。