※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがまだ1人で立てず、伝い歩きはしているが歩けないのは普通でしょうか。足首が柔らかい影響もあるのでしょうか。1歳半までに歩けるようになりますか。

間も無く1歳2ヶ月になりますが、まだ1人で立っちすらできません、、、病院の先生に足首が柔らかいと言われました。伝い歩きはしてるのですが、伝い歩きしてても1人で歩けない子っているんですかね?歩けるように1歳半までになりますかね、、、

コメント

なっそん

今4歳の娘は、1歳2ヶ月くらいでやっとつかまり立ちが出来るようになった感じでしたが、
1歳半なる前くらいにやっと少しひとり歩きし出して、その後はどんどん歩けるようになりましたよ😊

なので、少しずつ練習していけば、鍛えられて?歩けるようになって行くかもです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😭!少しずつ本人なりに頑張ってるってことですかね!見守ります💓

    • 11月27日
ぴーちゃん

娘1歳4ヶ月でいきなり立っちからの歩きでしたよー!
歩き始めも5.6歩進みそこからはあっという間にテクテクと家の中歩いてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!そうなんですねー!じゃあうちの子もいきなり立っちからの歩きあるかもですね!よく周りでは立っちはするのに一歩が出なくてーとか聞いてて😭だから立っちも出来てないから歩くのまだまだ先ジャーンって思ってました💦

    • 11月27日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    あり得ると思います!
    本当にいきなりできるから、“えっ?”ってなります😂
    子どもの成長って急なので見てない時にやったりとかも😂

    お子さんの成長もまだまだこれからです!楽しみですね😳

    • 11月27日