
1歳2ヶ月の息子がフードコートで不機嫌になり、他の子と比べて落ち込んでいます。母子共に職場の人に残念に思われたか心配です。
1歳2ヶ月の息子、今日職場の人とご飯食べたのですが、まさかの抱っこ紐を忘れたのと、おもちゃとか私があんまり持っていかなかったせいでフードコートでずーっと不機嫌…いいところを全然見せられなくて落ち込みました…
普段はめっちゃ可愛いのに…😭
フードコートに3時間以上いたのですが、他の1歳半以上の女の子2人はずっとシールしたり絵本読んだり大人しくママにくっついていてうちの子だけうろちょろしたり他の子のおもちゃを舐めてしまったり…ぐずぐず泣き喚いたり……
私も終始余裕なくてなんか母子共に職場の人に残念に思われていないかと悲しいです…
よかったら慰めてください…😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ゆき
フードコートに3時間以上じゃ、どれだけ準備していっても飽きちゃうと思います😅
たしかに抱っこ紐忘れちゃってしまった!ってなるかもしれないですが、1歳半以上の子とくらべちゃきびしいですよ〜!
息子さんは普通の反応です!
ぐずぐずしてても場所移動しようとか誰も言い出してくれなかったんですね🥲
ママもリラックスできるような遊び場で会うのが一番です😊
次があればそういう場を提案しましょう!

ぴこたん
まだまだ3時間は難しい年齢ですよね😓うちなんて未だに無理ですよ。
私も周りの方が配慮してくれたらなぁと思いました…
うちの子未だにウロつくし同じ場所に1時間居るのもおそらく無理です‼️
大丈夫です、周りの子がそういう個性なだけですから!
私は年齢差もある会社(以前勤めていた所ですが)の人らと子供でランチの時は我が家もしくは行ける遊び場などを決めて行動してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べるのもいっぱいいっぱいなのにみんなご飯の後にコーヒー飲んだりおやつ買いに行ったりしててまだフードコートに居座る!?ってなりました笑笑
励ましてくださってありがとうございました😭- 11月29日

退会ユーザー
3時間以上じゃ可哀想としか😂
無理して合わせず切り上げるのも大切ですよ💦
個室とかキッズスペースあるランチだと違ったかもですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂息子にも可哀想なことしました💦
- 11月29日

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!
1歳なら人見知りもある頃ですし、お子さんが不機嫌ならママも余裕なくなって当たり前です☺️
誰も悪く思ったりしませんよ。
3時間大人しくしてる子の方がすごいのであって、飽きてグズグズするのが普通かと✨
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございました😭救われました…
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ですよね!!私以外のママさん職場の先輩だったのであまり言い出せず笑
励ましてくださってありがとうございます😭