※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

毎月3歳の上の子に500円のお小遣いを渡していますが、少ないのでしょうか。

毎月のお小遣いについてです。

上の子は年少で3歳です

毎月500円のお小遣いを渡しています。

やはり少ないのでしょうか?

コメント

🐣

お小遣いはまだ渡してないので多いなあ😳🌟と思いました!

はじめてのママリ🔰

わたしもお小遣い渡してないです😥

deleted user

誰かに少ないとか言われたのですか?😳
まだお小遣い渡してないです😂😂

  • ママ

    ママ

    コメありがとうございます😊

    いや、友達は6歳の年長の子に1000円渡してるみたいで💦💦

    • 11月27日
えるさちゃん🍊

多いなって思いました😂

レモン

3歳でお小遣い初めて聞きました🫢周りにいないので驚きましたが、決して少なくないと思います!

はじめてのママリ🔰

上の子にも決まったお小遣いはまだあげてないです!お手伝いしてくれたら100円とかは渡しますが…

はじめてのママリ

多いように感じました😅

3人男の子まま♡

小1の息子はお小遣い600円ですよ😂
3歳の末っ子には渡してないです。

ままり

我が家はお小遣いは小学生からで、園児はお手伝いしてくれたらお金渡してます。

500円は多いなって思いましたが、地域柄もあるかもしれませんね🤔

yuki

そのお小遣いだけでスーパーに行った時のお菓子やガチャガチャなら少ないと思いますが💦

我が家はお小遣い制じゃないので
ガチャガチャやら100均やらで月3000円は使われてる気がします😂

早くお小遣い制にしたいです🥲

  • ママ

    ママ

    コメありがとうございます😊お菓子やガチャガチャは親が払ってます😊子供はお金を貯めて、一気に欲しいものに使うタイプで💦💦この間は2000円分貯めてミスドを私と夫の分と買ってくれました😭

    • 11月27日
  • yuki

    yuki

    それなら全然安いとは思いません☺️
    優しいお子さんですね🥹❣️
    貯められるのもすごい✨

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

お小遣いは、中学になってからやり始めました。
中学生2000円渡してます😊

deleted user

お金のお勉強させてるのでしたらご家庭次第かと思います(^^)
我が家は年長娘が2ヶ月に1回1000円なのでそこから貯めて雑誌やおもちゃ買ってます😀