
子供の育て方について悩んでいます。インスタで見た理想の子供像と、自分の子供の行動にギャップを感じて落ち込んでいます。愛情が足りないのでしょうか。
インスタで親から愛されて育っている子は
穏やか、友達分け与えられる、物を大事にする、成長が早い、
など書いてあるのを見ました。
私の子供は3歳ですが、穏やかな時もあるけど自分の思い通りにいかないと怒るし、最近は友達に貸せるようになってきたけど無理な時もあるし、物を投げる時もあります。
でもすごく愛情かけて育てているつもりです。
愛情足りないんですかね😭インスタ見てるとこういうのが検索のところに結構出てきて落ち込みます😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのままり
うちの3歳も同じ感じで
気分によって違いますよ!

ママリ
絶対そんなことないです!!
全員が全員それに当てはまってたら、個性もくそもないです。あんなの信じたらダメですよ!
何を根拠に?って思うし、それぞれ他の環境があるので。
あーゆーのやめて欲しいんですよね〜。

さしみ
大人だって、あげたくないとき、貸したくないときありませんか??
3歳なら全然普通ですよ〜✨

はじめてのママリ🔰
インスタとかネットとかの情報に左右されないのが一番ですよ☺️
子育ての仕方に自信持ってください💖

3人ママ☆
他の方もおっしゃってますがネットに振り回されない方がいいですよ😙インスタの記事は流し見です‼️
3歳なんて、まだまだ幼くて、気分で色々な発言や行動しますしね🤣
愛情かけて育ててるって自身を持ちましょう🥰✨✨

退会ユーザー
見ましたがあれ最後になんか宣伝が必ず入りませんか笑?サジーだったり😂3歳なんてイヤイヤ期もまだありますよ🤔
コメント