
モスバーガーでの初めてのパート勤務で、レジ業務に慣れず間違いをしてしまったことに悩んでいます。また、勤務時間外の準備や後片付けに対する給料が支払われないことにも不満を感じています。
ショッピングモールのモスバーガーで2週間前からパートとして働いてます。
今日レジを初めてやりましたが、慣れないため間違えてしまいました🥺
10時から13時までと忙しい時間での勤務のため簡単な説明だけ受けて実践を1人でやったのですが、忙しすぎて聞くこともままならず本当大変でした🥺
自分では必ず 復唱したつもりでしたが早速ホットコーヒーとホットティーを間違えてしまいお客さんには迷惑をかけました😥
初めてのパートですが、結構凹みます。
あと10時出勤だと10時の開店までにやらないといけない事があり9時45分には出勤しますが給料はつかず、帰りも13時上がりでも、靴を洗ったりゴミ捨てに行くと15分くらいは必ずすぎるのですがこれもつかないんです。
他の方は4時間以上勤務で休憩が10分貰えてもその間の給料が発生するので、まぁそれくらいなら…という考えですが、3時間勤務の私には休憩ないのでなんだかなぁ…と少し不満です😥
- さーママ(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お仕事お疲れ様です😌
15分の残業をそのくらい別にと考えるのと、15分でも欲しいと捉えるのは今までの職場の待遇によって価値観も変わってきますよね😌
良い待遇を求めて店を変えるかどこかで妥協点を決めるかですね👌

ママリ
同じくモスで働いてますが、靴洗うのも、ゴミ捨ても仕事の内なので終わってからタイムカード切ります。
入りの時間は、10分前からタイムカード切れるルールで、入店押してからトイレチェックしたりの仕事を始めます。
ちょっとしたことですが、仕事ですもんね、暗黙の了解でそういう流れになってきてしまってるのかもしれないので、きっと同じように思ってる方もいるのでは…🤔?
これを機に店長とかに相談してみるのもいいかもですよ?
-
ママリ
もしくは、13時に上がれるように10分前くらいから動き出す、とか…?
忙しかったりすると難しいかもしれませんが…💦- 11月28日
-
さーママ
絶え間なくお客さんが来るので10分前に動くのも動き辛いです💦
店長がほとんど居ないので、基本私が働いてるお店はパートリーダーに全部任せてる感じなんです。
あと、賞味期限切れのバンズを使用してたり、コーヒーの日付を付け直したりするのって飲食店では当たり前なんですかね- 11月28日
-
さーママ
今さっき、店舗のグループLINEにタイムカードを押すタイミングについてまさに私が疑問に感じていた事が店長から、ゴミ捨てもおもちゃ補充だったりも全てタイムカードを押してからで良いですみたいな見直しの連絡きました😲
私何も店長には言ってないのですが私の思いが伝わったのかちょっとびっくりです!- 11月29日
-
ママリ
おぉ!良かったですね✨
新人の時だと、やっぱり言いにくい、聞きにくいとかありますもんね💦
色々と改善されていくといいですね!- 11月30日

ママリ
期限切れのバンズはマズイですね💧
さーママさんのお店に限らず、飲食店って裏では何してるか分からないところありますからね💧
食中毒とか起きなければいいですが…💦
さーママ
他の人はアルバイトだし、休憩もあるのでそう思えるのかもです。
学生の時以来アルバイトは初めてで、こういうもんなのかなぁと思ってしまいました