
コメント

うみうみ*4kidsmämä
私は無職(有資格者)で貯蓄なしでしたが親権は取れましたよ(p`・ω・´q)

かぼちゃん
やっぱり、ある程度の時間はかかるものなんですね。泣き落としですか…結局は2人で決めたことですからね!離婚して良かったですか?
うみうみ*4kidsmämä
私は無職(有資格者)で貯蓄なしでしたが親権は取れましたよ(p`・ω・´q)
かぼちゃん
やっぱり、ある程度の時間はかかるものなんですね。泣き落としですか…結局は2人で決めたことですからね!離婚して良かったですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
1年生息子の家庭訪問…給食食べるのが遅い、悪いことしてる友達を注意してその事を友達になんで言うの!みたいに言われ号泣。とトラブルが絶えないみたいです。 真面目で完璧主義、正義感の強い息子。ひらがなは自分の名…
保育園始まって数日、、お迎え行ったら苦手だと自信もって言えるママさん発見。。 挨拶なし、こどもに怒鳴ってる。。 ほんとむりだーーーーーー 同じ学年なのかわからないけど嫌だなーーー
おしゃべりなママ友ってどうしていますか? 仲良くしていたママ友が 私のいないところで他のママ友に 私の話をしていることがわかりました。 例えば担任の先生の愚痴とか。。 信頼していただけにショックだし 定期的にお…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
かぼちゃん
お答えありがとうございます!そうなんですね!親権だけは渡したくないです…
うみうみ*4kidsmämä
私は協議離婚でした(p`・ω・´q)
余程のこと(虐待や不貞、ヤク中など)がない限り親権は母親側にくると聞いたことがあります( ´・ω・`)💡
かぼちゃん
元旦那さんとの話し合いは、すんなりいきましたか?私の場合、向こうの両親が出てきそうで面倒なことになりそうな予感がします…そうですょね?やっぱり、母親になりますょね!
うみうみ*4kidsmämä
すんなりでもなかったように感じますが、もっと期間の掛かっている方もいるよな〜と思います😅
因みに話し合いから離婚成立まで3ヶ月くらいでした( ´・ω・`)
義両親も出てきて義母に泣き落としされましたが全く動じずにいました(p`・ω・´q)
うみうみ*4kidsmämä
離婚して良かったです✨
離婚と言えどもお互いが嫌いになっての離婚ではなかったので今くらいの距離感が程よいです🙌
今では私は再婚したので面会等もないですが、娘にとって血縁のあるパパである事には変わらないので娘が希望したら会ってもらいたいなと思いますよ✨
かぼちゃん
離婚を乗り越えて、また素敵な出会いがあり、今幸せな生活を送っておられるんですねー!私がもし離婚したら、会わせたくないな…と思っていましたが、確かに娘にとってみたらパパはパパですもんね。