![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の男の子がマイコプラズマにかかり、抗生物質を服用していますが熱が下がりません。熱が長引くことについて、また薬を変えるべきか知りたいです。
マイコプラズマにかかってしまいました。
6歳男の子です
金曜日の夜から熱がでて日曜日に高熱、月曜日に病院行ってマイコプラズマでした
今トスフロキサシントシルの抗生物質をのんでいますが
熱が一向にさがりません。
レントゲンもとって肺は問題ありませんでした。
熱が長くて心配なので、明日か明後日に病院行こうとおもうのですが、
熱はこんなに続くものなのかわかる方いますか?
抗生物質が効いていない気がします。
薬を変えてもらった方がいいのでしょうか、
- コキンちゃん(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
解熱剤飲んでもたいして下がらずで高熱1週間続きました。
![さとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとう
今更だったらすみません。
マイコプラズマ人によって抗生剤も効く、効かないがあるらしいです。
なのでうちの子も5日処方されましたが、2.3日後には再度受診するように言われました。
朝下がってなかったら早めに受診されると良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもマイコプラズマでした。
血液検査などされましたか?
コキンちゃん
返信ありがとうございます。
やっぱり長いんですね。
抗生物質も5日分だったのでそれも切れるタイミングでもう一度行ってみます。
個人差ありだと思うのですが、高熱が続くと心配ですよね。
はじめてのママリ
マイコプラズマで診断受けてから3回受診しました。
夜になるとなおさら咳がでて寝れてなくレントゲン撮ってもらったら軽い肺炎だったりもしたので
気になる点があるのであれば受診した方がいいと思います😅
コキンちゃん
そうですよね💦
咳は今のところ気になる程出ていなくて、月曜日の時点では肺は綺麗でした。
高熱が続いているのが特に心配で。
抗生物質が効いていない感じがしていて。
違うのがあるのかわかりませんが、変えてもらった方がいいのかなとか思っています。