
好酸球性副鼻腔炎のパートナーを持つ方はいらっしゃいますか?夫は症状が多く、手術と薬を続けています。朝に目ヤニが多く、アイマスクで予防できる日もありますが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
好酸球性副鼻腔炎のパートナーをもった方はいますか?
夫は口臭、いびきや鼻水がおおく喉風邪引きやすかったので、病院へいくつか行ってもらい、結果その難病がわかり、手術し、毎晩薬をのんでます。
そのせいかどうかわかりませんが、
朝シーツに目ヤニが多い。夜かおをさわる癖もあるからかも。
アイマスクをきちんとしてれば、予防できる日もあるのですが。
そんな症状のある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ままり
わたしが好酸球性副鼻腔炎です!
もう診断されて10年ほど経ちますが、目やに多かったことないです🤔
薬でコントロールしてれば鼻水も出ないので鼻かむこともないです。
副鼻腔炎と関係ない気がするのですが、眼科に相談してみるのはどうでしょうか??🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。眼科も行かせたのですが、目ヤニと目の病気を関連づけてもらえなくて、ドライアイの目薬をだしてもらいましたが、夫は乾きを感じないので、さしてくれません。意味なしでした
クラリネット
横から失礼します🙇♀️
私も慢性副鼻腔炎で好酸球性かなと思っているのですが、今はお薬は何を飲まれていますか?私は今は鼻詰まりと嗅覚障害で悩んでいます💦
また、妊娠中はどのような感じでコントロールしていたか差し支えなければ教えて頂きたいです。宜しくお願い致します🙇♀️
ままり
ここ5年くらいは、プレドニン、オノン、ネキシウム、モンテルカストをずっと飲んでて、妊娠前から飲んでたものを量も減らさずそのまま妊娠中も飲んでました。
10年前からなのでプレドニンの量が減ったり増えたりを繰り返しながら、服薬してれば鼻詰まりはないけど匂いはない生活してました。(赤ちゃんの💩の臭いがわからず大変でした…)
いまはデュピクセント(妊娠中、授乳中は使えない注射)打ってて、飲んでる薬は変わらず(量は減ってる)匂いも戻ってます☺️
クラリネット
詳しくありがとうございます🙇♀️
妊娠中もステロイドは飲んでたんですね。手術はしましたか?
デュピクセントで匂いも戻るんですね!!
ままり
10年前に1回手術してますが、鼻茸再発しやすいのでもういます🍄
デュピクセントで引っ込んでる感じです。
上の子の時も下の子の時もステロイド飲んでました💊
クラリネット
そつなんですね、鼻茸があると運動とか緊張してるときとかでも鼻詰まりはあるかんじですか?
何回もすみません💦