
1歳2ヶ月の子どもが夜泣きがひどく、朝寝や昼寝の取り方について相談したいです。朝寝を1時間した場合、昼寝をするべきか夜まで起こしておくべきか悩んでいます。昼寝が夜泣きに影響するか心配です。
1歳2ヶ月です。
絶賛夜泣きがひどいのですが、みなさんは朝寝や昼寝はどんな感じでしていますか?
また今日朝寝を10時半〜11時半の1時間したのですが、こういう日は昼寝しますか?それとも夜寝るまで起こしておきますか??
昼寝すると夜泣きするかなと思うのですが、うちは就寝20時半くらいでその時間までもつかなあと😢
質問ばかりですみません!
同じくらいの月齢の方や、その頃のお話をお聞きしたいです🙇♂️
- はに(1歳7ヶ月)
コメント

ゆき
うちはまだ朝寝も昼寝もしています!
よく寝る日は朝寝1時間、昼寝2時間、就寝は19時半から20時です。
昼寝をしても夜泣きの原因にならないって聞いたことあります。
昼寝をしたことで就寝時間が極端に遅くなるのではないのなら、昼寝もさせてあげたほうがいいと思います〜!

erk3人目
同じ月齢の息子がいます!
就寝時間は20時半ごろで同じで、
うちも最近夜泣きのオンパレードです🙄
昼間は、1時間しか寝なければ夕方15時半ごろから眠くなってグズグズするので、さらに30分くらいまた寝かせます!(兄の保育園のお迎えがあるのでこれ以上は寝かせられなくて寝ていても起こしてお迎えに連れて行きます💦)
だいたいこのくらいの月齢では、お昼寝は一回にまとまってくるのですが、短い朝寝だと2回は寝ていますね…💤1時間半以上寝ればだいたい夜まで持ちます!
-
はに
おなじです😭😭😭
最近夜泣きひどすぎて、お互い毎日お疲れ様です😢
やっぱり朝寝短いと午後ぐずりますよね🥺
朝寝をもう少ししてくれればいいんですけど、、ぐずって昼寝させるとしても、長く寝かせすぎないようにとかしてみます!!
ありがとうございます🥲- 11月27日
はに
ありがとうございます!!
うちも先週まで大体同じようなスケジュールでした!
最近あまりにも夜泣きひどいので、お昼寝1回にしようかな?と試していました💧でも午前中ぐずるので無理そうです、、
昼寝しても就寝時間にはいったん寝てくれるので、ぐずったりするようなら昼寝させようと思います😭