※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日、幼稚園に8時58分に到着したが、門が閉まっていたことについて相談したいです。こうしたことはよくあるのでしょうか。

最終登園時間が9時なのですが、今日は8時58分に着いたのに門の鍵を閉められていました…😭
その後開けてもらって、タブレットで打刻した時間も59分だったので一応時間内に着いてました。
ギリギリになっちゃって申し訳ない気持ちもあるので苦情を言うつもりはないのですがこういうことはよくあるのでしょうか?
幼稚園のスケジュールを見ると、登園以降は9時半から朝の会がスタートするようです。

コメント

ママリ

うちの子が行ってた園も有りましたよ!

大体の波が終わったら施錠して、残りのギリギリの子はインターホン対応!

きっと先生も9時からやる事あるから、波が落ち着いたら中に入るのかなーって思ってました!

はじめてのママリ🔰

数分前でも大体入り終わったところでタブレット回収したり門閉めたりはありますよ💡

こどもが通ってる園では園長先生や主任先生や事務員さんがタブレット回収したり門閉めるので、ある程度波が落ち着いたら閉めちゃうみたいです。

先生達も次から次へ仕事あるでしょうし仕方ないんじゃないですかね?

まーま

元幼稚園教諭です。
朝は、鬼のように忙しいので安全のためにも、誰もくる気配ないと閉めることもあります。

9時半からの朝の会は、全体活動が始まると言うことで、それまでに支度や着替えの促し、準備や個別対応が必要なので、いち早く保育室に帰りたいのは事実です。

deleted user

安全の為に、登園の波が落ち着いたらインターホン対応は割と多いです!
ギリギリがダメって事じゃなくて、あくまでの安全の為です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供達の安全が第一ですもんね!
    間に合ってたのに!と思った自分を恥じます😣
    回答ありがとうございます!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
先生方も忙しいですよね…
明日からは時間に余裕をもって登園しようと思います😭