

はじめてのママリ🔰
一緒にしている
(なるべく高めのものをプレゼントしている)

はじめてのママリ🔰
別々にしている

はじめてのママリ🔰
みんなから貰えてるから一緒にしている

moony mama
クリスマスの5日後が誕生日の息子ですが、プレゼントは別々にしてあげてます
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も3日後とかなんですが
小学生となると欲しいものも
どんどん無くなってきませんか😭?
おもちゃも飽きてきてるし
母からも貰えるし
もしかしたら義理父からも
貰えるかもなので
別々にすると段々次の誕生日まで欲しいもの無くなって来ませんかね🥲!?- 11月28日
-
moony mama
息子は、成長と共に欲しいものが変わっていってる感じなので、今のところ困らないです。あと、欲しいものが細かい😆
しかも、我が家はクリスマスはサンタさん,夫,私、実家,義実家から。
誕生日は、夫、私、実家,義実家、義妹から。
まぁ、私は本しかあげないんですけど。今年は、電子書籍用のタブレットをあげる約束してます。外出時に暇つぶしに本持って行かせるんですけど、一冊じゃ足りないので、電子書籍持ち歩かせようと思って。電子書籍はあげましたが,自宅では紙の本を読んでほしいので、今後も本はあげ続けると思います。- 11月28日
コメント