小学生で時っ感タイマーお使いの方、もしくはそれがなくてもテキパキ行…
小学生で時っ感タイマーお使いの方、もしくはそれがなくてもテキパキ行動できるお子さんはどう生活してますか?
1年生の娘がものすごーーーーくマイペースです😓
毎朝「あと何分だよ!」と声をかけ続けてもちんたらちんたら…見かねて「早く○○して!」と言うと『いまやろうと思ってた!!!!!』と言い訳ばっかり😓朝からほんっとにイライラします。
時計は読めると思うんですが、あと何分の体感がわからないと言いますか…あとは、これをやるには自分は何分かかるみたいなものもわかってないと思います。そもそも急ぐ気あるのか😅
今更ながら時っ感タイマーを買うか迷っていますが、それがあったとしても時間内にこれとこれをやるにはこのくらいのペースで動かないといけないと自分で考えられるのかすら怪しい気がしています💦
あれこれ言い過ぎると子供自身考えて動けなくなると言いますが、言わなきゃ動かないし何事においても「まあいっか〜」で生きてる気がします。時間過ぎてもまあいいや、みたいな。
これは性格なんでしょうか…学校ではみんなが動くから一緒にできてるだけなのか…
同じようなタイプのお子さんおりますか?
どう対応してますか?💦
- はじめてのママリ
コメント
くらら
うちの子も小1です!
正直、性格によるものが大きいかと思いますが、時間を意識させることは大事だと思います。
うちは私たち両親が忙しいので、おのずと時間で動くようになりました。おかげで時計の読みは早いです🙇♀️
まずできるのは、「あと何分で◯◯するから、それを考えて動いてー!」と目標だけ与えて後は任せることかと思います。間に合ったら、とにかく褒める!!「時間守れるって気持ちいいねー!」と。目安に、キッチンタイマーの表示が大きいものを使うといいと思います。(時っ感タイマーはのちのち使い道がなくなります)💦
次に自分で時間をタイマーで決めさせて行動する。
そして、タイマーなしで時計でやってみる。
の順番かなぁと思います。もともと時間に意識がない子はすぐにはできるようにはなりませんので根気よく。
テレビやYouTube、遊びの時間などはその時刻になったら泣こうが騒ごうが切ってしまいます。
親も根気が必要です。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
しっかりしてるお子さんはしっかりしてますよね😣
うちは私も夫も家にいるのでなんとかなると思ってるところあると思います💦
タイマーは持ってて、YouTubeやゲームはタイマーで時間決めてやってます!それはタイマーが終わったら自分でスパッと終わりにできてます🥺
まずは朝もそれ活用してやってみます🙌🏻何分間のうちにやることを先に提示しておくのもいいですね!そこから自分で時間を決めさせるというのもなるほどと思いました🥺まずは自分でこれをやるのに何分かかるというのをわかってもらわないとですね💦