※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

退園するお母さんへのメッセージを考えています。3年間の感謝や子供の交流について触れ、新しい環境での幸せを願う内容で大丈夫でしょうか。

クラスのグループラインで退園するままさんに
送ると文なんですが

話す機会がなかったけど
3年間同じクラスだったので
話す機会はなかなかありませんでしたが
3年間ありがとうございました。

子供がお迎えの時に時々
〇〇ちゃんのままといってきてくれたのですが
可愛く嬉しかった

就学前の引越し大変だとおもうけど
新天地でも楽しく過ごせますようにと
いう文どうですか?😭

20人以上見てるので変なこと言えず💧

コメント

deleted user

これだと話す機会がなかったことを強調しすぎだと思います😂個人的に送るならまだいいと思いますけど、最初の4行はなでいいんじゃないですかね……3年間同じクラスだったけど親子共にそこまで仲良くなかった感じですよね?それなら3年間同じだったアピールはいらないし、話す機会がなかったけどというのも最後の機会にわざわざ言わなくていいと思います。

最初の部分はシンプルに、3年間お世話になりました。とかありがとうございました。で、可愛く嬉しいかった!のところも、“嬉しかったです!”だけでもいいと私は思います。


メッセージは他の方も送ってるんですよね?私なら締めの言葉は周りを参考にして決めます😂❤️就学前がどうとかは触れなくてもいいかなぁと思いました。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    そうです!!
    3年間お世話になりました。
    お迎え時に時々〇〇ちゃんが〇〇ちゃんままと来てくれたことが嬉しかったです👧🏻✨

    周りも送ります!
    お引越し大変かとおもいますがくらいでいいのかな、、、

    まわりのままさんの文が
    すごくて似てるけど被らないようにができず💦

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

話す機会がないってのは2回いらないと思います💦
なくてもいいような🤔

3年間お世話になりました。
〇〇ちゃんが、◻︎◻︎ちゃんマー!と駆け寄ってきてくれたのがうれかったです。
新しい場所でも楽しく過ごせますように😌

って感じではどうですか❓

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰



    簡潔に的確に言葉を並べるのができなくて😭

    すごく参考になります🥺!

    話し変わってしまうんですがグループラインで参観の動画を1人のままがとって送ってくれたんですがそのラインのかえしは
    動画とってくれて
    ありがとうございます。
    その後、参観の感想を
    ちらっとなんですが
    一生懸命やってて可愛かったとかだと単語ポンポンと並べただけという感じありますよね?💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画のお礼は、グループラインなら、
    動画ありがとうございます😊
    だけでいいと思いますよ🤔

    • 11月27日
deleted user

話したことないよねって嫌味言われてるみたいです🤣

退園したことある身ですが、
お世話になりましたとか、幼稚園でたくさん遊んでくれてありがとうございました的な内容で十分だと思います…

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    自分は嫌味と捉えなかったのですが嫌味と捉える方もいるんですね🥺!

    言葉って難しいです💦
    知らぬ間に人を傷つけてそうで💦

    • 11月27日