
コメント

クロ
10日目で60は上出来ですよ!
頻回授乳してればこれからどんどん増えるので心配ないですよ!
一旦いまのままで
2週間健診がもうすぐですよね?そこで体重増加量見てもらって、ミルク量決めてもらったらいいですよ
体重増加がしっかりあれば母乳だけになるかもしれませんし
多分一ヶ月か二カ月目くらいには完母になるんじゃないでしょうか(^O^)

ピッピカ
横からすいません💦今生後10日で母乳量おなじかんじなんですが、 その後母乳増えましたか?🥹
-
はじめてのママリ🔰
とにかく頻回授乳して増えました!😊
今日ちょうど生後50日目ですが、ミルクは夜寝る前に1回あげる程度でほぼ完母に近いです😌🍼- 1月5日
-
ピッピカ
返信ありがとうございます😊
日中のミルクは2週間検診終わったあとくらいからやめた感じですか??👀- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、実は2週間検診までは右の乳首だけ異常に嫌がって、あまりにも激しく泣く姿を見るのがつらくてつらくて、ずっと搾乳して哺乳瓶であげていたんです🥺
それで2週間検診の時に助産師さんにその話をしたら、母乳は出てるの?と聞かれ、乳首をつままれたらビューーっと出て、えー!こんなに出るのにもったいない!😵練習してみない?と言われやってみたらやっぱりギャン泣きで😓💦
哺乳瓶に慣れるとがんばって吸わなくても出てくる方が赤ちゃんも楽だからどんどん直母嫌になっちゃうかもと言われたので、とりあえず吸ってくれる左を2.3日吸わせてみたら右も吸ってくれるようになりました🥹✨
単純に吸う力がまだ弱くて、イヤイヤしてただけだと思うよと1ヶ月検診で言われました😊
なのでわたしは搾乳してた期間が出産から数えて16日間程あったので、軌道に乗るのは遅くて、夜のミルクだけで良くなったのはここ1週間くらいです🥹
徐々にミルクの回数が減っても大丈夫になっていったので、1ヶ月検診のときはまだミルクを1日5.6回あげてました🍼- 1月5日
-
ピッピカ
そうなんですね🥹 詳しくありがとうございます🙇♀️ 参考になりました✨なかなか母乳量が増えず心が折れそうでしたが、頑張ってみようと思います😂
- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
頻回授乳してた時はとにかく吸わせてたので一日中吸わせていたような感覚です😂
長い時間吸わせると疲れちゃうという意見も見ますが、赤ちゃんが自分で離すまでは吸わせていいみたいですよ😊
ただ、これはおしゃぶり代わりにされてるなぁ〜?😥って時はわたしはその時点で終わりにしてました😂
頻回授乳想像以上に大変ですが無理せずがんばってください😌✨- 1月5日
はじめてのママリ🔰
上出来…!なんて嬉しいお言葉😭😭
はい!もうすぐ2週間検診です!
このまま2週間検診まで今のサイクルでいこうと思います!ありがとうございます😭💗
アドバイスすごく助かりました😭