![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子妊娠中、似たような状況でした!
11週で大量出血→絨毛膜下血腫で入院→退院後こげ茶色みたいなおりものが2週間近く出てました💦
めちゃくちゃ怖すぎてトイレ行くの嫌でした😭
退院から3週間後が診察日で、そのときには止まってて、エコーでも大丈夫って言われて安静解除になりました!
私の場合は大丈夫だったのと、鮮血でなければ残ってた血だから〜って言われたりもありましたが、こればっかりはなんともいえないので、一度産院に連絡してみても良いかと思います💦
早くおさまってくれますように🙏
![アラフォーママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラフォーママリ🔰
私も13週で大量出血し20週まで入院し、古い出血が少し出る状態でしたが退院して自宅安静となりましたが、退院してからも2回鮮血が出てます。
今27週ですが、先日出た鮮血がやっとオリモノに変わりつつあるけれど、オリモノに変わっても鮮血が出る事が2回あったので、血腫が完全に消失するまでは、医師の診察の元安静にしていた方がいいと思います。
自宅に戻ってからの出血は、不安しかありませんよね😔
-
あやか
血腫は少しずつ小さくなっていますか?私はなかなか大きくて、ぜんぜん小さくなりません😭
- 11月27日
-
アラフォーママリ🔰
血腫が小さくなってもまた新たに大きくなってたり、出現したりしてます😔
13週に出血した時には、子宮が大きくなれば血腫もなくなっていくからと先生に言われてましたが、27週の現在、いったいいつになったらなくなるの⁈って感じです…- 11月27日
-
あやか
やっぱりずっと自宅安静ですか😭?
- 11月27日
-
アラフォーママリ🔰
8月に入院した時からずっと仕事は休職していて今も自宅安静です。
出血に慣れてきてしまった頃に、古い出血だし大丈夫かなと部屋の片付けなどしていたら鮮血が出てしまったりしたので、
今は怖くて自宅でもなるべく動くのは最低限にしています。
症状など血腫の大きさなど人それぞれなのでなんともいえませんが…- 11月28日
-
あやか
そうなんですね😞私も安静つらいですが、頑張ります😭
- 11月28日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
回答じゃなくすみません💦
全く同じく12週の時に大量出血してすぐ治りそれから週1とかで茶色いおりものだったり黒っぽい血が出ます😓
私は絨毛膜下血腫と診断されましたが入院もせず安静指示も無かったので不安で過ごしています😱
茶色だったら大丈夫と先生に言われてそのまま次の健診まで待ってますが出血する度不安でいっぱいです😭
-
あやか
いえ、ご連絡ありがとうございます😭
安静指示がなかったということは、血腫が小さかったんですかね💦血を見ると不安でいっぱいになりますよね😞
元気な妊婦さんが羨ましく思っちゃいます😭- 11月29日
-
初めてのママリ🔰
血腫は吸収されるか排出されないと無くならないから出血して排出されれば大丈夫!と先生が言っていて、そんなもん?!ってなってます😓
1人目の時は出血も何のトラブルも無かったのでしんどいです、、
しかも子供が元気いっぱいすぎて安静になんてしてられないです😩💦2歳児同じです🥺👍- 11月29日
-
あやか
私は鮮血の血がでたり、頻繁にお腹が張ったり、腹痛があったら受診するように言われてます😭あとシャワーとトイレと食事以外は寝たきりでいるようにと言われてます😭
2歳児は本当にずっと動いてますよね😂入院時と同じ生活ができなければ退院させてもらえなかったので、私は両親に子供をみてもらっています😭- 11月29日
-
初めてのママリ🔰
普通きっとそうですよね😩😩💦
ネットで調べても安静にと基本的に書かれてるので
私も念の為実家で子供は見てもらいながら出来るところは安静に過ごしています🥲
入院は避けたいので早く血腫無くなって普通のマタニティライフを過ごしたいです🥲- 11月29日
-
あやか
担当医も今は安静にして赤ちゃんが大きくなって血腫が吸収されるのを待つしかないと言ってました😭
私もまた入院して子供と長期で会えないのは辛いので、安静辛いですが頑張りたいと思います😭お互い頑張りましょうね😭- 11月29日
-
初めてのママリ🔰
同じ境遇で頑張ってる方が居ると思えるだけで乗り越えられそうです🥺🙏
👶の為の安静期間頑張りましょう😭- 11月29日
あやか
返信ありがとうございます😭
やっぱり古い血はでるんですね😭先生に相談してみます😭
本当にありがとうございます😭