
1月出産予定の女性が、新生児の肌着の組み合わせについて相談しています。雪が降る地域での冬生まれの赤ちゃんに適した肌着や服の選び方を教えてください。
1月出産予定、雪が降る地域だと新生児の肌着はどんな組み合わせがいいですか?
2人目妊娠中です。1人目は春生まれだったため、短肌着+コンビ肌着のスタイルでお部屋の中では過ごしていたような記憶なのですが、2人目は1月中旬の予定日でしかも今年は例年より降雪もあるとの予想で肌着どんなものをどれくらい買おうかと悩んでいます、、🥹
同じく雪が降る地域にお住まいで冬生まれのお子さんがいる方、どんな肌着、服の組み合わせで新生児期を過ごされましたか?
参考に教えてもらえるととても助かります!!
- まるる(生後2ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
短肌着+長肌着かコンビ肌着でしたよ😊ロンパースを裏起毛のものにしたり、ふわふわの膝掛けをおくるみにしていました🍀

ママリ
雪の降る地域、12月下旬に出産しました。
短肌着(オムツ履かせやすくて私は好きで着せてました)にコンビ肌着、とても寒い日は厚手のキルト服を着せてました。
少しマシかな?と言う日は薄手のオーバーオール?足まであるやつを着せてました!
-
まるる
わたしも短肌着は扱いやすくて好きですー!
厚手のキルト服、見た目にもかわいい感じが想像できます♡寒さによって日々調節ですね🫡
参考になりました〜ありがとうございます😊- 11月27日
まるる
お返事ありがとうございます😊
長肌着もまたみてみます!そうですね、ロンパース、おくるみの厚さで調節もできますね♡