※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
家族・旦那

産後、旦那を大切にできず、些細なことでイライラして喧嘩が続いています。自分のイライラを旦那のせいにしてしまい、自己嫌悪を感じています。

産後旦那のことを大事に出来てない気がします。
旦那の発する些細な言葉にイライラして喧嘩しての繰り返しです。何なら自分のイライラを旦那のせいにしたり‥。
本当自分が嫌になります😔

コメント

みー

7ヶ月じゃ仕方ないですよ
子供最優先ですからいい大人まで見てられません。

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます!
    仕方ないんですかね😢
    確かにいい大人まで見てられないですよね😅

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

同じく夫の発言や行動にイライラしてます😇
デリカシーないなこいつと思ってもう割り切って接してます。

私は子育てで忙しいし自分の時間も思うように作れないのに、それに比べて夫は、、と思ってしまったりもしてます。

産後クライシスとかもありますし多少は仕方ないのかなとも思います🥲

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます!
    分かります😢
    些細な発言に突っかかってる自分にも腹が立ってくるので、私も割り切って接す事が出来るようにしてみます!

    家事も育児も積極的にやってくれるんですが、息子あやしながら漫画読んでたりスマホゲームしてたりするとイライラしてしまいます、、。

    • 11月29日