※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

2歳以降のお子さんがいる方で、寝室の遮光についての経験談をお聞きしたいです。引越し先では光が漏れるため、完全遮光をやめるか悩んでいます。

2歳以降のお子さんがいる方で寝室を遮光していた、過去に遮光していたけど現在はあまり気にしていないなど経験のある方いらっしゃいますでしょうか。

今度引越しが控えているのですが、新居の寝室にはシャッターがなく、遮光カーテンなどを使用してもどうしても光が漏れます。

現在は自宅ではほぼ完全遮光で光が入らないように結構気をつけているのですが、今年の4月から保育園で明るい部屋でお昼寝もできるようになったこともあり引越しを機に完全遮光は止めてしまおうか悩んでいます。

個人差あるのは承知ですが、遮光止めてどうだったとか何かしら経験談をお聞かせ願えると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳9ヶ月ですみません。同じでしたが実家に3ヶ月里帰りしてる間光燦々でしたが寝てました。それでねれるんだーと私も思いました。笑

  • のの

    のの

    ありがとうございます!
    燦々ですか😂自宅に戻られてそれまでの遮光の部屋で今は寝ていますか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は戻ってきたので遮光の部屋で寝てます!

    • 11月27日
  • のの

    のの

    ありがとうございます!参考にさせていただきます😊!

    • 11月28日
ミク

うちは3ヶ月前カーテンを替えました!
まさかの遮光の精度が低いものにしちゃって朝は私が眩しくて起きますが子供たちは爆睡してます😆

お昼寝も勝手に寝てくれます✨

  • のの

    のの

    3ヶ月前というとまだ朝日が昇る時間も早かったと思いますが、早朝起きもなかったということですよね!
    お昼寝もひとりで寝られると助かりますね😊

    • 11月27日