
年少のお子さんを持つママさんに質問です。お子さんは自分で服を選んでいますか?何着くらいの中から選んでいますか?我が家では2、3着を選ばせていますが、ハンガーから選んでほしいと思っています。ハンガーにはいろいろな服があり、気温によって選びにくいこともあります。ハンガーにかけている服は何着くらいですか?
年少〜年長のお子さんのママさんいますか?
自分で朝着る服って選んでますか?
選んでるとしたら何着くらいの中から選んでますか?
今ウチは年少でそろそろ自分で服を選んで欲しいなって思ってます!
いつも2.3着私が出してどれにする?って聞いて選択してもらってるんですが、ハンガーでかかっているところから選んで欲しいなぁと思います。
でもハンガーにはトレーナーもあれば薄いロンTも置いてあるので気温によってそれはダメってなることも多そうで🙄
インスタとかで見ると結構皆さんハンガーにかけてる服少ないって感じてしまって😂
ウチが多いせいもあるんですが、ハンガーにかけて収納してる方何着くらいかけてますか?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年長の娘がいます!
今数えましたが6着でした☺️
これから小学校上がるのでまた服少し増やそうかな?と思ってます!うちもハンガー収納です😊

退会ユーザー
行く場所などによって今日はこれ!と親が決めてるとき以外は自分で選ばせてますが、どう考えてもこれは暑い(寒い)だろうな…と思ったときは選び直してます。
1人約1段ずつ衣装ケースがあるのでアウターやワンピース以外は基本引き出しにしまってあります。うちはハンガーだと服が多くて逆に場所をとります😂
-
はじめてのママリ
1回選ばせてから修正ですね!
自分が選んだ後に親が選んだもの着てくれますか?
一度決めたら譲らなくなりそうで😅- 11月26日
-
退会ユーザー
今日は寒いところに行くからとか公園に行くからこっちのほうがいいと思うよ!みたいな感じでその日の予定に合わせて説得してます!- 11月26日

はじめてのママリ🔰
園は制服ですが私服は年中くらいから自分で選んでます🤔ピンクが好きなので全身上から下までピンクなことが多いのでたまに口出ししますが笑
-
はじめてのママリ
幼稚園だと制服あるので朝選ぶ必要はないですよね!
コーデセンスはまぁすごいですよね😂
うちも選ぶと柄×柄とかあります。
今の時期気温差激しいですが寒い日に薄いもの選んでしまったりとかはないですか?
それとも薄いものは隠してますか?- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
もう年長なので今日は寒いみたいよーとかは伝えて自分でそれも含めて考えてもらってますが年中のときは気温に合わせたものをハンガーにかけてました🤔それとかこれは?って娘が聞いてきたり
- 11月26日

なの
こだわり強くて季節ごとにだいたい2~3種類できまってくるのでそれを毎朝広げて選んで貰います😅
私が選ぶと怒られます🤣
季節ごとの定番が決まるまでは何枚でもあるだけ並べてます😂

はじめてのママリ🔰
年少の娘は、天気と給食(汚れそうか)で判断して私が選んでます!

はじめてのママリ🔰
年長です。上はワンピースも含め20で、下は10着くらいあります。タンスに入れてます。その中でも、お気に入りのやつを着てるので着てないのも何着かあります。なんか、うちの子は同じ色でコーデ組むの好きです笑 上下黒とか、水色とか😂
デザインが子供っぽいのと、サイズがそろそろ今年で終わりかなーってくらいのが数枚あります笑 履き潰そかと😊わたしもハンガー収納したいんですよね。
はじめてのママリ
6着ですか😳⁉️
ちなみに上だけですよね?
ズボンなどは引き出しですか?
6着はトレーナーやロンTや合わせてですよね?
気回せるのすごいです😂
はじめてのママリ🔰
上だけです☺️
ズボンも子ども用のズボン用ハンガーにかけてハンガー収納です✨
秋冬服の上が6着です!
もう少し欲しいなと今思ってます😂