コメント
はじめてのママリ🔰
はじめまして。9月に大鳥居医院で出産をしました。結論、母乳育児推奨ではありません。もう少し出産が近付くと助産師さんと「完母・混合・完ミ、のどれで育てたいですか」とお話があります。ご自身の希望をお伝えください。
入院中は搾乳機ではなく手絞りで出しました。
まだ分泌量と赤ちゃんの飲める量が均等ではないので、お乳が張って痛い時は助産師さんがマッサージをしてくれました!
出産頑張ってくださいね!
はじめてのママリ🔰
はじめまして。9月に大鳥居医院で出産をしました。結論、母乳育児推奨ではありません。もう少し出産が近付くと助産師さんと「完母・混合・完ミ、のどれで育てたいですか」とお話があります。ご自身の希望をお伝えください。
入院中は搾乳機ではなく手絞りで出しました。
まだ分泌量と赤ちゃんの飲める量が均等ではないので、お乳が張って痛い時は助産師さんがマッサージをしてくれました!
出産頑張ってくださいね!
「大鳥居医院」に関する質問
大田区での産院選びで悩んでおります。 妊娠検査薬で陽性反応が出たので病院に行こうと思うのですが、どこに行けばいいのか悩んでおります。 ・初めての妊娠で無痛分娩を希望 ・卵巣嚢腫があるため大きい病院じゃないと…
品川区か大田区で帝王切開をする場合、おすすめの総合病院はありますでしょうか? 現在大鳥居医院に通院してますが、部分前置胎盤のため他院に移ることになるかもしれません。 転院先もシャワー室や設備が比較的きれいで…
川崎市川崎区に住んでいて、産院選びに悩んでいます。 現在5週目の初マタです。 候補は下記の2つですが、どう選ぶべきか、アドバイスいただけますか? 他にも産院選びで考慮しておいた方がいい点などあれば、教えていただ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ご出産おめでとうございます✨
手絞りなんですね😳
ちなみに、お産で入院したときにもらえるグッズなどはありましたか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ちなみに、搾乳機は退院後に購入しました!価格面から手動タイプを購入しましたが時間がかかるので電動タイプを購入しました(笑)もし搾乳機を購入されるようであれば電動タイプをお勧めします!💓
お産で入院した時のグッズはほとんど大鳥居医院で準備してくれています!入院の時に持参した荷物は産褥ショーツと授乳用ブラジャー程度でした。後々産褥パッドが足りなくなり主人に持ってきてもらいましたが、大鳥居医院でも追加で購入が出来るようです♪♪
退院時には大鳥居医院のロゴが入ったおくるみをもらいましたが今でも愛用しています♡
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😳もし搾乳機買うことになったら電動にしてみます!アドバイスありがとうございます✨
なるほど!それはとても楽ですね!安心しました😊
ロゴ入りおくるみ!想い出にのこりますね🥹🤍
ご丁寧にいろいろ教えてくださりありがとうございます✨実際のお声を聞けて大変参考になりました!
はじめてのママリ🔰
パジャマやタオル類も毎日交換してくれますし、ご飯も美味しく快適な医院でした♪♪
母子共に健康で無事に出産が終えられますように♡
頑張ってくださいね〜!!!