![はじめてのママリ🔰。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学一年生は最初の1週間は11時頃帰宅し、その後は14時15時頃になるのでしょうか。近所の子どもたちは15時50分頃に帰っていますが、学童保育に通っていない子たちでしょうか。転職して夜のパートをしているが、小学生になったら昼働きたいと考えています。子どもが休むことが多いので、夜のパートを続けるべきか悩んでいます。
小学一年生は最初の方11時ごろ帰ってくると聞きましたが、それは最初の1週間くらいで、後は14時15時ごろに帰ってくるんでしょうか?
近所の小学生は明らかに大きい子達が15:50くらいに集団で帰ってます。(この子達は学童保育なしの子達ですよね🤔?)
4歳6歳いて来年上の子が1年生になります。2人ともよく休むので転職して今は夜のパート、土日は朝夜働いてます。
小学生になったら普通に昼働きたいんですが、まだまだ休むかな…と思うとしばらく夜のパート続けようか、悩んでます。
- はじめてのママリ🔰。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学校によるんでしょうが、うちは5月のGW明けから5時間授業始まりました。
それまでは午前中だけとか、給食も慣らしがあったので4月中旬までお弁当持たせてましたよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは✨
小1の娘がいます。
最初の一週間ほどは午前中に帰ってきて、給食が始まると5時間授業になるので14:30頃帰ってきます😀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地域によって違うでしょうが、最初の10日くらいは11時台の下校で、その後もGWくらいまでは13 時台の下校なことが多かったと思います。
GWまでは下校時、交代で親の付き添い下校でした。
(下校時間的に1年生だけになってしまうので)
あと長期休みの前後とかは給食なしで帰ってきたり、うちは個人面談の月は1ヶ月の半分くらい13時台に帰ってきてました。そういうのもあります。
仕事するにはあとは長期休み中どうするかが問題になります。長期休みだけの学童オッケーとか誰か見てくれる人いるならいいですが、要注意です!
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
学校によりますが、4月は4時間授業で、給食始まるまでは12:20頃下校、給食始まると、13:15頃下校です。
5月に入ってから5時間授業になり、14:40頃下校になります。
![わらびもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わらびもち
結構皆さん帰るのが早くてびっくりです🫢!
娘の小学校は、最初から給食ありで13時台下校が1週間くらいだったと思います!
その後はずっと14時台です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供が通う小学校は入学式から5日間は11:30下校、それ以降給食が始まっても4月いっぱいは13:10下校です。5月からは14時30分下校です。
学年があがるにつれ6時間授業が増えてくるので、6時間授業のある曜日は、15:20下校になります。
![はじめてのママリ🔰。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰。
みなさん詳しく教えていただきありがとうございます!一年生、地域によるんでしょうが思っていたより早めの帰宅でした!勉強になります✍️
そして長期休暇、下の子は2号の保育園なので、上の子どうしようかな?と課題も見えてきました!
回答ありがとう御座います!
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
うちは入学式の次の日から4日だけ半日で帰ってきました笑
そしてその4日間はボランティアの人たちと家の近くまで帰ってきてました。
それから4月中は4時間で13時40分頃、5月からは5時間の日もあり14時40分頃に帰ってきます!
コメント