※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの歯の矯正について悩んでいます。まだ下の歯が2本しか抜けておらず、顎が小さいため、今後の歯の生え方が心配です。金銭的余裕がない中で、矯正をするべきか迷っています。皆さんはどうされますか。

子どもの歯の矯正をしてあげた方がいいか悩みます😭

1年生なんですが、まだ下の歯が2本抜けただけなのでまだ床矯正(下顎を広げて歯が生えるスペースを作る治療)ができるみたいです!

ほんとに顎が小さくて、乳歯の段階できゅんきゅんに生えてるので、今生えてる大人の歯も生えるところがなくてめちゃくちゃ斜めに生えてます💦

他の歯も抜けたとしても歯が生えるスペースがないので、絶対ガタガタにはなると思います😢

ただ、まだ下の子が小さくて私がそんなにパートに出れてないので金銭的余裕がそこまでありません。

もし矯正するならローン(無金利)になります。
みなさんならやってあげますか?

大人の歯がたくさん生えてからの矯正だと、ワイヤー矯正になって痛みも負担も大きいと聞くので悩んでしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

やってあげますね。
なんならやってます☺️
夫が顎が狭くてガタガタで虫歯ができやすくて、大人になった今インプラントやブリッジ、メンテで合計200万は使ってます💦

休日は通院が入ったりして
お金と時間が勿体無いと痛感しているので、うちは迷わず矯正を始めました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり負担のない治療で済む時にやってあげた方がいいですよね💦
    ちなみにお子さんは矯正でいくらくらいかかりましたか?
    うちはローンで月2万ぐらいでトータル50万ぐらいと聞きました😢

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精密検査含めて50万程度+管理料で約2年くらい、毎月5,500円支払ってます🤔

    • 11月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎月もそんなにかかるんですね😱
    詳しく聞いてこないといけませんね…ありがとうございます!

    • 11月26日
deleted user

自分自身が大人の矯正したのですが、子供には絶対やってあげた方がいいとおすすめしたいです😣
お金は今でも後でもかかるのには変わりないので、タイミング重視だと思います。
中学生以降になると恥ずかしさで拒否ってタイミング逃しちゃったって人も多いので、今できるなら今かなと🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに中学生だと拒否される可能性もありますよね💦
    やっぱりワイヤー矯正になる前に歯並びが良くなるなら、床矯正で済ませた方がいいんでしょうか?

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ワイヤーだと見た目の問題や、歯磨きが面倒(私は15分〜20分くらいかかってました)、
    あと1番は抜歯矯正になることが多いので健康な歯を失ってしまう可能性が高いこともあり…そう考えると床矯正のうちにできた方がいいのかなと思います😣

    • 11月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりワイヤーだと見た目気にしますよね💦
    健康な歯を抜歯するのも可哀想なので、早めに矯正したいと思います😭ありがとうございます!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

我が家はプレオルソやってますよ😊
寝る時だけなので、日常生活には支障無いです。

歯の生え替わりが早くて5歳半から始めました。

当時は乳歯が隙間なく生えていて、下の歯2本生え変わった時点ですでに斜めでガタガタでした😭

今は下の歯4本とも大人の歯になってますが、プレオルソで顎が広がったので綺麗に並びそうです。

上の歯はプレオルソだけでは顎の広がりが足りなそうなので、床矯正になるかなと思いますが、プレオルソで整ってきては居るので最低限の期間で済みそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プレオルソというものがあるんですね!歯医者さんにいろいろ聞いてみます☺️ありがとうございます!
    ちなみにそのプレオルソというものはおいくらぐらいでしたか?💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者によって値段は色々です。
    10万〜のところもあります。

    ウチは30万ですが、プレオルソの交換費用、床矯正まで入って30万でした。

    安い所はプレオルソの交換に数万円かかったりします。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    安いですね🥺
    いろいろな歯医者さん行って、値段など検討しましたか?
    安いからって腕のいい先生かはわからないし、かかりつけの歯医者が矯正歯科の専門医の方なので、そちらでお願いしようか迷ってます。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子は0歳の頃から検診とフッ素塗布で歯医者に通っていて、3箇所行きましたがその中で一番丁寧でお口や身体の健康に力を入れているクリニックにお願いしました。

    歯医者によって、検診も凄く適当な所もありました😅私が磨いた方がマシじゃん!みたいな歯科衛生士さんもいて、そこの歯医者は利益重視なんだろうな〜って部分も見えてきたりして変えました😂

    今通ってる所は、ふつうの検診の時点でおやつの内容や食べる姿勢など、歯科衛生士さんと栄養士さんの指導もあったりして凄く丁寧でした。矯正だけではなく、子供のお口の健康を凄く考えているのが分かったので、お願いしました。

    • 11月28日